注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

職人さん、職人の奥さん

回答15 + お礼15  HIT数 43549 あ+ あ-

働く主婦さん( 37 ♀ )
15/06/23 21:58(最終更新日時)

20年内装業で働き、今の一人親方の元で働いて2年半が過ぎた38歳の旦那のことです。

今の所で働く前に独立したものの、仲間に騙されてしまい生活が困難になり廃業し今に至ります。

今の所に転職した当初、親方に「今は日給8000円だけど、お前は独立していたし即戦力になる、すぐに上げるから頑張れ」と言われたそうです。

繁盛期は半年間無休、毎日が残業、手取り20~24万円で国保です。

その他、知り合いから頼まれれば夜に手伝いに行き月に0~2万円の収入もあります。

独立する前の会社では月給26万円、社保なので生活が安定していました。

日給は他では12000円、今の所では上がっても8000円→10000円だそうです。

未だに日給が上がらないので旦那に親方に相談してみたら?と話したら「そんなこと言うくらいなら転職する」と言われました。

確かに話しにくい内容だけど、またハローワークに行って1から始めるよりも、私は親方に話すだけ話してみて欲しいのですが無駄だと思いますか?

うちは二人目が産まれるので私は産後数ヶ月は無職になるし、話すなら子供のことを踏まえた今だと思うし、人生の先輩として親方に相談してみて欲しいのです。

親方はBMWに乗り、会社の車も新車で二台所有していて、日給を上げるだけの経済力と収入はあると思います。

職人の方、職人の奥さん、個人的な意見でいいので、この話しをどう思いますか?



No.2228046 15/06/22 09:21(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧