注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

こんな人あんな人の対応

回答2 + お礼0  HIT数 623 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/08/16 03:03(最終更新日時)

看護師をしています。
私は経年5年目でずっと同じ病院に務めており、まだ異動したことがないので今の部署しか知らないから他がわかりませんが、変わった人が多くて困っています。

1.記録をするのに詰所ではなくパソコン持って別の部屋でしてる人がいて声をかけると「詰所にいたらナースコール対応や、患者さんから声かけられて嫌だからここにいる」と言われた

2.ベテランで教育熱心だが、大声で患者さんの悪口を言い、絶対患者本人にも聞こえている

3.わからないことをわからないと言わず、勝手にやって失敗。経年並のことができない後輩

4.何度も同じことを聞いてきてしかもかなり初歩的なこと。点滴のつなぎかたもわからない、年だけど経年が浅い人

5.勤務中に突然消えて何時間も行方不明。大変な仕事は全て中堅に任せてめちゃくちゃな副師長

6.1人だけ何故か看護部から特別待遇を受けてる先輩

これ全員同じ部署の違う人です。

扱いにくくて変わった人が多くて毎日気を揉みます。特に2番の先輩には困ります。
3番の後輩も、できないのに自分はできると思っていて更に困ります。

看護師だからというわけではなく、どこの職場にも変わった人はいるんだろうけど、どう扱うかアドバイスください。

タグ

No.2245973 15/08/15 19:41(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧