注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

死にたくなるループから抜け出せない

回答10 + お礼0  HIT数 1668 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
15/08/23 02:41(最終更新日時)

暗い気持ちのループから抜け出せず悩んでいます。
自分で言うのもなんですが、今までの人生は割と波風立たず平穏に過ごしてきました。
しかしここ1年ほどで一度に不幸な事が続き、自分のキャパシティを超えてしまったような気がします。
その中でも最初は育ての親であった祖父が亡くなったことでした。
70歳で亡くなったのですが、私も老衰や病気で亡くなったのならば、ここまで精神がまいってしまうほど悩んではいなかったと思います。
祖父は亡くなる半年ほど前に心筋梗塞の手術をしたのですが、そのときに脳に繋がる血管が既にボロボロだったようで術後、右半身麻痺と言語障害を患いました。
祖父とは父が仕事が忙しかったことで、小さい頃から身近に居た存在で、孫が私しかいなかったこともあり、本当にお世話になっていました。
しかし障害を患ってからは、以前の優しかった祖父の面影はまったくなくなり、常に怒っており暴力を振るうようになっていました。
それと同時にいつも死にたいと漏らすようになり、私としてはそんな祖父の姿が受け入れられず、認められず、お見舞いもたまにしか行かないようになっていました。
今思えばそんな祖父から逃げてしまっていたのだと思います。
そして障害を患ってから半年後くらいに、祖父は嘔吐物を喉に詰まらせ夜一人っきりで亡くなりました。
最初は人ってそんな簡単に亡くなるのだと呆気にとられ、知らせを受け病院で祖父の遺体を見たときに、大切だった祖父に結局は何も恩返し出来なかった、本当に亡くなったのだと実感し深夜だったにも関わらず大声で泣いてしまいました。
それから祖父はもしかしたら生前ずっと死にたいと言っていたので、もしかしたらあえてナースコールしなかったのか、自殺だったのでないかという考えを抱くようになりました。
今となっては祖父にもう聞くことは出来ず、真相は分からないままなのですが、どうしてもそのことが今になっても頭から離れなくなりました。
それからというもの以前はどちらかと言えば明るい性格だったと思うのですが、一転して暗くなってしまい、祖父が亡くなったときに懸命に励ましてくれた親友を始め仲が良かった人達と喧嘩をしてしまい、今は疎遠になりました。
それと以前から患っていたパニック障害も前は満員電車やバスに乗ると症状が出るといったくらいだったのですが、今は外に出るのも怖くなってしまいほとんど家に引きこもるようになりました。
家族にパニック障害のことは言っておらず、特になにも言っていません。
そしてそのうちいつの間にか自分も死んでしまいたいとさえ思うようになりました。
しかしいざ死のうとしても祖父が亡くなったばかりで、これ以上母に悲しむ顔はさせたくない、私が死んだら閉鎖的な地域なので家族に迷惑がかかるなどと考えて踏みとどまってしまいます。
そんなループがもう半年以上続いています。
大学も今は夏休みなのですが、正直こんな精神状態なので休学を考えています。
精神科も言ったのですが、30分ほど話をして結局は良い解決法がないね、また症状悪くなったら来てと言われ薬だけ少し処方されました。
今どうしたら良いのか自分でも分かりません。
このループを抜け出すには、また昔のように友達に囲まれ明るい性格に戻るにはどうしたら良いのでしょうか。

No.2246983 15/08/18 19:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧