注目の話題
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

仕事辛い

回答4 + お礼0  HIT数 930 あ+ あ-

悩める人
15/08/28 01:08(最終更新日時)

私、今の仕事向いてないのかな…

今の仕事に就いて6年目です。うち1年は育児休暇頂いています。

3年目まで同じ部署で仕事をしていて、結婚が決まり4年目に結婚式を挙げるよていでした。
自分的には3年は独身子なしで仕事を頑張ろうと思いやってきて、4年目になれば仕事もある程度覚えるだろうし子供をつくってもいいかなと考えていました。
しかし、4年目の4月の異動辞令が出てしまい異動になりました。
拒否すると辞めなくてはならない選択になるので、仕方なく異動しました。
自分の人生計画もあったけど、まるっきりの新しい部署での仕事に慣れなくてはいけないし、子供をつくるのは厳しいし周りに迷惑もかけてしまうと思い微妙と感じてきました。でも、欲しい時にすぐできるものでもないし、不妊とかだったらという心配もあったし、子作りを始めすぐにできました。新しい部署に異動してから1年働き育児休暇に入りました。実際1年だと仕事もほとんど一人前にはできませんでした。
異動してみてそこの部署の仕事は合わないから、復帰するときにまた違う所に異動希望を出しましたが、拒否されました。
実際復帰してからは、周りからの風当たりも強く、やはり自分には向いてないと思いました。
・仕事が中途半端にしかできない人は、必要かと言われたらそうでもない。
・時短だからいいやとか思ってるんじゃないの
・今までこれでよくやってこれたね
など、言われて
何かあるとまず疑われるのは私。
挨拶してるのに、私されてないしって言われたり
好きでこの部署に来てると勘違いされるし

なんか、疲れてきました。
私の考え方って甘いのかな。
部署の責任者にも異動希望してることを言いました。
でも、今のあなたにはどこに行っても難しいと思う。今、ここでできることもあるんだから、ここでやった方がいいよ。
と言われました。
確かにそれもあります。
今の部署は、他の場所と違い休みの融通が効きやすく家庭持ちの人にとっては働きやすいと思います。
それも子供のためには捨てがたいことだけど、仕事が辛い。
もう、どうすればいいか分かりません。
長文で分かりにくいかもしれません。すみません。

No.2250052 15/08/27 20:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧