生活費カツカツ‥

回答13 + お礼2  HIT数 6136 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/09/09 18:09(最終更新日時)

弟夫婦共働きで、私はシングルマザーでわずかなパート収入しかなく父が残した実家のローンと生活費を割り勘で払うなら住んでいいよと弟から言われ住みはじめたのですが‥
ローンを割り勘すれば市営の家賃と変わらないし、新たに家具家電買うより独身のころの家具家電を使って
しばらくは貯金し、お金が貯まったら引っ越そうと思っていました。
毎月個定額を弟嫁に渡すことになったのですが、
(私の給料一ヶ月分です)
弟嫁、料理が作れず‥冷凍食品以外冷蔵庫に入ってなく‥日用品(トイレットペーパーや洗剤など)は無くなっても買わない‥
それなのに、たびたび実家に帰り‥
その間弟に数千円しか渡さず当たり前だけど弟の食費やら洗剤やらこっちの負担に‥

実家から帰ってくる時には大量の自分と甥姪の洋服やら日用品(高い洗剤など自室に隠している)を買ってきて‥結局、個定額以外にこっちが日用品買ったり食材を買ったり‥で赤字つづき。
嫁は部屋にこもるので、自治会費やら祭礼だなんだと地区のお金もうちが払うことに。
嫁に直接言ったら角が立つだろうと思って、弟に相談しましたが「そっちで勝手にやって」と相手にしてもらえず‥
モヤモヤしています。
あと、甥姪‥まだ幼いのにたびたび放置され、こちらがごはんを作って食べさせても当たり前という態度とられるし、弟に話したら「もっと豪華なもん食べさせてよ」と意味不明なことを言われ‥
疲れてしまいました。
実家といえど、弟夫婦の家‥

貯金できる日がくるんでょうか?

誰にも相談できず、つらいです。

タグ

No.2254057 15/09/08 17:49(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧