注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく

笑える冗談、笑えない冗談の区別がつかないおばさん

回答4 + お礼4  HIT数 3615 あ+ あ-

おばかさん
15/09/10 14:31(最終更新日時)

職場のおばさん(もうおばあさんですが)がうざいです。

うちは自分の仕事の出来に関わらず、客足によって残業がかなりあるので仕事終わりが遅いため、遅番を交代でしてます。
2〜3時間も残業になることもあり、シフト制ではないためただただ労働時間が増え、ひどい労働環境だと職場でも話し合ってます。
おばさんも言ってます。
上司には改善してくれと何度も何度も訴えてはいるのですが改善されず。
残業が長引けば長引くほど、苛立つことが多いです。
改善しない上司にも当然むかつくのですが、このおばさんの冗談が本当にうざいです。
自分は何を言っても相手は怒らないと勘違いしている痛いおばさんで、私が遅番のとき「今日は混んでるから、2時間とか3時間の残業かもしれないねー」とか「残業が長い時はいつも最近私さんな流れだねー」と冗談っぽく言ってきます。
嫌らしい感じじゃなくて、笑いながら本当に冗談って感じなんですが、そういう発言にイライラします。
こっちはこれから何時間働かなきゃならないかすらわからない状態で、もしくは何回も長時間残業している状態で、たとえ冗談でも笑える冗談と笑えない冗談があります。
最近本当にそれがうざく、笑ってやり過ごしてはいるものの、顔は引きつってますし、目は全く笑ってないと思います。
自分が人を怒らせるわけないと思い込んでるおばさんは、気付いてないと思いますが。

私に対してじゃないんですが、雇われ方が違うためにお給料が少し安い子に対しては、職員で食事に行くとき、一応名の知れた店に決まったら「あなたはこんなことでもないと来られないでしょ?」と笑ったりしていたそうです。

このおばさんの冗談って、言われる立場だったらむかつきませんか?
私の心が狭いのでしょうか?

No.2254540 15/09/09 23:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧