注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

この企業は辞退して正解だったか?

回答2 + お礼0  HIT数 1193 あ+ あ-

おばかさん
15/09/15 12:23(最終更新日時)

今転職活動中で、最近ある企業から採用をもらったのですが、
企業と話をする度、ブラックなのでは・・・と思ってしまい辞退してしまいました。
しかし、その後の転職活動がうまく進んでいないもので、やはり辞退したのは間違いだったかな~と思っています。年齢が年齢なので、選んでいる場合ではないのは重々承知です・・・(27歳)

なので、この企業から受けた下記の印象を見てもらい、中小はどこもそうだよ!という意見や、辞退して正解だよ!等のお話が聞けたらなと思い相談しました。

デザイン業界のアシスタント(正社員)
《面接の時感じた不安》
・会社のあるフロアの呼び鈴を鳴らすと、従業員の方が不機嫌そうに出てきて案内。
・男性の面接官の方が遅刻(面接時間間違えたわ~と登場)
・女性面接官の言葉使いが悪い(『取引先の女が~』女性って言った方が・・・)
・面接官が従業員の名前を覚えていない(従業員20名以下)
・志望動機、自己PRは聞かれず、「体力はあるか」をよく聞かれた。
・求人には載っていない業務が多々(多々ある業務を一人でやってもらう事になると言われた。)
・朝~翌日の朝まで働くスタイルが定着。それは耐えられるか等を聞かれた。
・休日の過ごし方を聞いたら、面接官の方がフリーズ。

実は面接の後、不採用の返事がきました。
一週間後、その会社から電話があり、
「実は、やっぱりあなたに働いてもらいたいと思い電話しました。」
「差支えなければ、不採用から採用になった理由を聞いてもよろしいですか?」
「ああ~、理由はないっす。人手が足りないから。」

イライラしているようなつっけんどんな言い方で、その後、メールで『採用した方が体調を崩されて働けなくなってしまった。』との説明がありました。(電話の時そう言ってくれたら良かったのに・・・)

後日、採用された場合の細かい話をする為、面談をしました。
すると、今度は『採用した方が、交通事故にあって~』と、先日聞いた理由とは異なっていました。

《面談の時に感じた不安》
・ほとんど終電越えまで残業(タクシー代は出すから大丈夫!と言われました。)
・会社内で従業員と何名かすれ違い会釈をしましたが、全員無視。
(気付いているけど、わざと目を合わせないような感じでした。)
・社長、面接してくれた面接官二人と面談
(面接官二人は残業&徹夜が続いているそうで、社長が話している時は目線は下で暗い顔で沈黙。)
・残業時間の月平均を聞いても誤魔化されました。(残業代の上限は5万円で、残業は必ずあるから5万円は必ずもらえるよ!という感じでした。)
・土日にも仕事が入る事があり、代休は取れたら休めるといった感じで、
社長から『徹夜とかあるけど、忙しいピークを過ぎたら3連休とかあげるよ!でも休みの日に会社来て皆の働きぶりを見るのがいいよ!』(休まず働けと言われているような雰囲気でした。)

業務内容に興味を持ったので応募しました。デザイン会社なので忙しいのはある程度分かっていたのですが、仕事は忙しくても構わないが、人間関係でギクシャクするのは嫌だなぁと思ったのが辞退の一番の理由です。そんなの働いてみないとわからないじゃん!と思いますが、面接や面談等の短い時間で『この人たち何か合わないぞ・・・』と思ってしまいました。


No.2256049 15/09/14 14:24(悩み投稿日時)  
回答制限
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧