注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

部活への保護者の介入

回答3 + お礼2  HIT数 8402 あ+ あ-

悩める人
15/09/25 14:27(最終更新日時)

中学の息子の部活での他の保護者との考え方の違いに悩んでいます。
ミニバス経験者の子の保護者は、強くなってほしいとの思いからでしょうが、顧問の指導方法について不満があり、部活以外の時間、外部コーチに頼んで夜に練習をするようになりました。
うちの息子はミニバス経験者ではないため、あまり試合も出れませんが楽しくバスケをしています。
夜練もとても楽しいようで、親としてはよかったなという気持ちです。
しかし、他の保護者の方々は顧問に対する不満が物凄く、文句ばかり言っています。
私は、上の子がお世話になったこともあり、部活で休日も休みなく指導してくれている先生に感謝の気持ちしかないので、文句を聞いてると悲しい気持ちになります。
試合中の采配にも大声で抗議したりするので、一緒に観ていてイヤな気分になったこともあります。
私はバスケが好きなので息子には上手くなって欲しい気持ちはありますが、顧問に対抗してまで親が部活に介入するのもなんかなぁ…って考えてしまいます。
結局、私の意識が低いだけなんでしょうか?
今後の子供たちと顧問の関係も考えると心配です…。

No.2259284 15/09/24 19:40(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧