注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

子育てのイライラ。ダメな母親。

回答12 + お礼4  HIT数 3595 あ+ あ-

専業主婦さん
15/10/16 18:21(最終更新日時)

子育てのイライラについて。
1歳の子供がいます。
毎回私なりには、絵本を読んだり、散歩に出たり、語りかけたり、離乳食もちゃんと作っているつもりです。
しかし、なぜか毎日、頭の中では、ダメな母親だという意識が消えません。

多分、理想が高いのかもしれません。

義両親が幼児教育の先生なので、
「毎日お母さんが笑顔が大事」
「四六時中、語りかけしていた生徒さんのお母さんの子供は、とても言葉の発達が早かった」
「毎日50冊本を読んでいたお母さんの子供は、子供がすごい。」
「幼稚園で高校レベルの数学が出来る子がいる。」
「ハイハイをたくさんさせると賢い子になる」
「子育ては楽しんでしてね」
等々たくさんのアドバイスを受けてきました。
それを聞くたびに、段々と子育てのハードルだけが上がり、毎日憂鬱になります。

一時は、本をたくさん読まなくては、とやっきになっていた時期もありました。
しかし、うちの子は、運動発達がかなり遅く、本を読みすぎたのだろうか、と悩みました。
毎日義両親からのアドバイスが頭にちらつき、焦るばかりで、うまく出来ている気がしません。
たくさんハイハイさせないと、とやっきになったり、話かけなきゃって焦ったり。
楽しまないといけないと思えば思うほど、辛いばかりになっていました。

一度、義母に、プレッシャーで辛いので、もうあまりアドバイスしてほしくない旨を伝えましたが、わかってくれたというよりも、「プラスにとらえて欲しい」というようなニュアンスで返されてしまいました。

その時もプラスにとらえられない自分を責められた気がしました。

私が他人よりもネガティブすぎるのでしょうか。。。
私が受け入れてプラス思考なるようにがんばるしかないのでしょうか。

義両親との付き合いは、近所にも住んでいるし、一生続きます。
そのことを考えただけで、苦しいです。

義両親はよかれと孫のためにしているから、自分たちのスタンスは変えるつもりはないようです。

なので、私は少しずつ義両親とは距離をおくつもりです。

なのに、毎日毎日義両親の言葉が頭をぐるぐるまわり、たくさん絵本を読めても、たくさん笑顔で接しても、そんなんじゃまだまだダメだ、他の生徒のお母さんはもっとすごい。もっともっと。と言われているような被害妄想が消えません。

義両親からの洗脳?が消えないのです。。

私は頑張っている。よそのお母さんにも、頑張ってると思うよって言ってもらったり、主人にも誉めてもらっても、私はダメだと思ってしまいます。

義両親から言われたことなんか、気にせず、自分なりに楽しくのんびり育児したかった。という気持ちが消えません。
早期教育なんか、私は全然興味がなかったのに、主人の親から言われて、やらなくては、と思って最初は頑張っていました。

しかし、息子は発達はゆっくりだし、母親の私にあまり特別視していないし、母親としての自信がないのです。

せめて息子が私を求めてくれたらいいのですが、むしろ義両親の方が好きみたいな態度をします。

私はあなたの母親なのに。。
私が余裕がないからいけないのだ。このままでは、義両親の方が親として、ふさわしくなってしまう焦りでいっぱいです。

どうしたら、義両親のことを意識せずにすむかわかりません。
誰か助言をください。
本当に毎日苦しいのです。。。

No.2265835 15/10/15 15:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧