関連する話題
精神病ってナニよっ😂
嫌われない血液型
💉AB型の人💉

私は変人でしょうか?

回答6 + お礼1  HIT数 730 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
15/11/03 15:00(最終更新日時)

職場で、お客様など変な人も良くいます。

何が気にくわないのかよく分からないけれど、グチャグチャと文句を言ってくる人。
細かい注文をしてくる人。
しかも、一度にいっぺんに頼めばいいのに、回答してから
「やっぱりこれもお願いします。これも、これも」
と何回も何回も分けて依頼してくる人。

内心「一気に頼めよ!」
と思いますが文句言えないので、
言われた通りやると
しまいには
「こっちから何回も頼まなくても気を利かせていっぺんにやってくれればいいんじゃないの?!」
と逆ギレして、延々説教してくる人。

いちいち聞いてたらキリがないし、
仕事が回らないので
「申し訳ございません」と言いながら
早く切りたい!次の仕事に取り掛かりたい!
と思っています。

長々と説教されストレス溜まり、電話切った後はイライラしてしまいます。

切ったあと、思わず
「はー!」と言ってしまい、ファイルを
バンッと音を立てて立てかけたり
動作が荒くなってしまいます。

しかも隣には上司がいるので聞こえてるかもしれません。

でも、ストレスが溜まると大人しく物静かにできなくなります。

「はー!」とため息ついて一旦トイレに行くか、一回自分のデスクのファイルをバンッと立て掛けます。

隣の上司も、しょっ中自分の机の引き出しをバンッ!と締めて
私はビクッとびっくりするので
その位はしてもいいんでしょうか?

いつでも感じよく、穏やかに感情を抑える。
ことが出来なくなっています。

こんな自分は、周りから迷惑がられていますか?

でも、イライラ態度が出てしまうのは
ほんの一瞬です。

すぐに切り替えて、次の仕事に取りかかっています。

理不尽な文句を言われたり、
うるさい客の対応をしても
いつでも穏やかに、感情を抑え、
静かに仕事をするにはどうしたらいいのでしょうか?

タグ

No.2271218 15/11/02 22:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧