注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

派遣の仕事、派遣先の悩み

回答4 + お礼2  HIT数 802 あ+ あ-

悩める人
15/11/11 22:36(最終更新日時)

10月から派遣の登録をして仕事をしています。私自身は派遣で働くのは初めてです。
派遣先についての悩みになります。
派遣先は医療関係です。個人経営のクリニックです。分野については控えさせて頂きますが、主に受付の仕事を任されています。
個人のクリニックで派遣を雇うって少し不思議だったんですが、どうやらそのクリニックは人手不足で派遣を雇っているようなのです。
そして派遣ではなく元々のクリニックで働いている従業員の方が派遣はすぐ辞めちゃうみたいな感じがあるらしく、仕事を教えるのも適当な感じだったり派遣にたいする人への態度がキツいです。
そして、派遣の人はすぐ辞めちゃうとか、仕事を引き継いでから辞めて欲しいんだよね〜とか言ってきます。
そして、院長がとても厳しい方です。私自身に専門的な知識もないのに、できないと怒る、説教という感じです。一番の苦痛はレセプトという作業をやらされる事です…
また、クリニックと言うこともあるとは思うのですがとても綺麗好きで、外の物を触ったりしたら(外扉をあけるとか)終始手を洗ったか確認してきてめちゃくちゃ神経をつかいます。極め付けは、休憩時間です。契約の際はお昼休憩90分と聞いていましたが、午前の診療後に掃除の時間があり90分も休憩がとれません。そして、先日の土曜日は全ての診療が終わった後元々のスタッフは帰り、派遣の私ともう一人の派遣の人が契約時間以降もずっと掃除をさせられました…それが終わると私は、帰りにコンビニで荷物を出してきてと頼まれました…
こないだ、新しく派遣の人が来たのですが色々話してたら担当の人から、ここの派遣先は離職率が高いと言われたと言っていました。その子も何も知らず来た感じでしたが…
嫌なら辞めろって感じだと思いますが、契約期間がありそれまでは我慢するしかないのだろうと思ってますが、担当の人もわかっていてこういった派遣先を紹介したのかなと思うと、なんというか悔しいような悲しいような気持ちになり夜も眠れません。

タグ

No.2273706 15/11/11 15:50(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧