注目の話題
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理

脳腫瘍で不安です

回答6 + お礼3  HIT数 1763 あ+ あ-

しろ( ♀ xwgPCd )
15/11/15 11:19(最終更新日時)

脳腫瘍になってしまいました。命に関わる病気ですが、5年生存率は、悪くて70%ぐらいだそうです。まだ生後半年くらいの子どもと、3歳児がいるのに。ショックです。

苦労続きの人生で、やっと最近がんばって生きよう、人生を楽しみたいと希望が見えた矢先だったのに。

辛い気持ちを誰にも話せずにいて、とても辛いです。

夫は仕事と育児で忙しく、(私がすでに病気で育児の一部が難しいので)仕事はトラブル続きで最近顔色が悪く、できれば家族も一緒に面談した方がいいという病院の診察に来れない時もあり、診察の内容の話すらできていません。

母はたまに話を聞いてくれますが、少しでも暗い話にハマりだすと、面倒なのと、私が暗い考えにハマらないようにとの思いから、一切話を聞いてくれません。

主治医の先生は、よくコミニュケーションを取りましょうと言うけれど、診察も短時間で、こちらの大切に思っている話を1分と聞こうとせず、箇条書きに紙に書いてもチラッと見るだけでつき返され、手術までに短時間で合計3回しか話す機会がありません。不安だらけです。

脳を開く手術の怖さと、術後しゃべれなくなるかもしれない可能性(が少し)、脳を切り取るので、ボンヤリしたり、まともに家事や買い物や育児ができなくなる可能性があるので、不安で仕方ありません(;_;)

お金と育児は、何とか対処できるよう、あわただしく準備を進めています。

せめて少しでも、誰か話を聞いて(上の話を読んで)もらえないでしょうか?少しだけ励ましていただけませんか?

No.2273821 15/11/11 23:03(悩み投稿日時)  
回答制限
ハンドル名必須

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧