注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

市役所の採用取り消しになるでしょうか

回答13 + お礼8  HIT数 21056 あ+ あ-

悩める人
15/12/18 20:33(最終更新日時)

現在、うつ状態で会社を半年ほど休職しています。医師から許可ももらい市役所の採用試験に合格しました。誓約書等も提出し、今の会社を辞めようと思うのですが、うつ状態を理由に採用を取り消された方がいるとネット上で拝見して不安になりました。

ちなみに現在は完治しており主治医からも許可がおりていますが、会社の好意(焦らなくて良いと言われた)により復帰はしていません。退職は1月を予定していたのですが、もし市役所の採用が取り消しになったら職がなくなります。自業自得といわれればそうですが、市役所の応募書類には休職期間を書く欄もなく、面接でも聞かれませんでした。しかし、健康診断では既往歴なし、と書きました。主治医に相談したら、うつ状態は悪くまで「状態」で病気ではないので不利になることは記載しなくて良いと言われました。

ちなみに正直に既往歴に「うつ状態」と書いた方が市役所の採用を取り消されたそうです(健康上、業務に支障があると判断された)。また、既往歴「なし」と書いたけど、後に職歴証明書で休職がばれて採用取り消しになった方もいたそうです。ちなみに職歴証明書には休職期間を書く欄があるので、休職はばれると思います。

せっかく合格できたのに不安でたまりません。自治体による、といわれればそうなんですが、公務員の場合は内定者の立場は本当に弱いようです。

みなさんのご意見、こうしたら?というアドバイスをいただければ幸いです。宜しくお願いします。

No.2284224 15/12/16 17:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧