家業を守るためにお知恵を貸してください

回答6 + お礼0  HIT数 727 あ+ あ-

しらほし( 30 ♀ uyoPCd )
15/12/22 07:11(最終更新日時)


実家の家業の事で相談させてください

わたしの実家は創業95年の洋品店を営んでいます。
長年にわたり、地元の小学校、中学校の指定の制服、体操服を販売してきました。

60を迎える母が一人で経営しているのですが、衣料品が流行らない今、地元の小学校、中学校の制服と体操服が本当に大切な収入源となっています。


そんな矢先、数年前から不穏な動きがありました。
制服販売のための採寸に、人がほとんど来ないのです。

どうやら、違う市から、大手の制服業者が、保護者に何らかのルートで事前に用紙を配り、採寸し、販売しているのです。

買った人に話を聞いたところ、
その制服業者は、地元の公民館や幼稚園を借りて、販売しているとのことでした。
事前に公民館の分会長や、幼稚園の先生には事前に場所の貸さないようお願いしており、
約束してもらったのですが、どうやらマージンをもらっているのか、場所を提供しているようなのです。

制服業者が販売している制服は、指定のものではありませんが、見た目がほとんど変わりません。


どこで制服を買うかは強制できるものではないと思いますが、このままでは実家の家業が潰れてしまうのではないかと心配です。

こういった場合、どこに相談すればよいのでしょうか。どんな対策があるのでしょうか。

お知恵を貸していただければと思います。

No.2285810 15/12/21 22:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧