注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

結婚すれば老後は寂しくならないのか

回答18 + お礼1  HIT数 6162 あ+ あ-

通行人
15/12/25 23:22(最終更新日時)

男が一生独身だと老後寂しいよ、っていう人が居ます。
ですが結婚しても老後は寂しくなるケースは多々あるんじゃないでしょうか。

配偶者との死別、熟年離婚、子供が県外で別居、子供に見捨てられる、等々。
このように、結婚しても老後に介護or看病して貰えないケースは多々あります。寧ろ、その方が多いんじゃないかと。

実際問題、どうなのでしょうか?結婚して子供が居る男性でも老後(身内に)看病して貰えないケースは、そうでない(看病して貰える)ケースより多いんじゃないでしょうか?
※「身内に」です。

15/12/25 12:05 追記
私の聞き方が悪かったでしょうか。
「結婚したことがある男性のうち、老後に病気で倒れたり要介護状態になったときに身内に介護若しくは看病して貰える人は全体の(未婚男性は除く)約何割でしょうか?」
予想でも構いません。大体2~3割くらいしか居ないんじゃないですか?

15/12/25 19:33 追記
老老介護の割合は約6割、介護離職は年代別にみると50代女性に最も多く約15%、これらから推測すると身内に介護して貰える男性は約6割かそれ以下。
但し、離婚率は約4割ですから実際はもっと低い割合になると思うのですが如何でしょうか。
老老介護の介護者のうち配偶者が占める割合は約85%です。

No.2286582 15/12/24 12:08(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧