注目の話題
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

旦那から別れたいと言われました。

回答10 + お礼2  HIT数 9341 あ+ あ-

フレンチブル( 40 ♀ lbpPCd )
15/12/26 04:49(最終更新日時)

旦那から別れたいと言われました。私たちは結婚して12年の再婚同士で、私の連れ子(18歳と16歳)がいます。主人の元嫁側に20歳と18歳の子供がいます。旦那は毎月8万、ボーナス時10万の養育費を支払い続けています。主人の手取り25万、その中から8万引かれ、住宅ローン、管理費等引かれると手元にまったく残りません。私も会社員として働いて給料も手取りで19万。自分達の生活をするのにマイナスで再婚して少し経ってから、夜もWワークしてなんとかやっとやりくりをしていました。旦那にもお金が足りないからWワークするからと話もしていました。
子供達が成長するに伴いお金はかかり、不憫な思いをさせたく無くてやってきました。長年勤めていた会社を昨年辞めWワークで働いていたファミレスにパートととして働きだし、この一年職場の雰囲気にもなれなきゃいけない、シフトもバラバラで、朝から夜まで、昼間から深夜までと頑張ってしまった分、家のことが疎かになってしまい、子供達に手伝ってもらいました。再婚当初から旦那は別れた元嫁と連絡を取っていて、子供に会うためと解っていたけど、大きくなってからも元嫁と仲良さそうにメールしていて、それがすごく嫌で連絡しないでと話したのですがコソコソやっていて。それが私も意地になってしまって旦那がいろいろと意見を言っても聞かなかったりしてしまって。今年の7月ぐらいにちょっとした事で私がイライラしてしまい、そういえば養育費をもう終わりじゃない?と思いそのイライラの矛先を旦那にもぶつけてしまい「いつまで養育費を払ってんの?」とメールしてしまい、そこからだんだんと旦那との間に溝ができてしまい避けられてしまいました。私は旦那になんで避けてるの?と聞くと「このままの生活を続けて行くのが嫌になった。家のこともしない、再婚当初から金が無い無いと言って夜の仕事が増えて、おれの意見を聞かない。それにお前にもう気持ちが無い。正直別れたい。別居して距離をおこうかと思う」私は今まで自分中心の生活で旦那にも甘えすぎていて、確かにお金は足りない。だけど自分がなんとかして働けばいいと思ってやってきた。これから生活きちんと見直して家庭のこともできるように、時間を変えるから。私は別れたくないし、別居もしたくない。別居したら私が変わったってどうわかるの?と言いました。しかし旦那は今は考えられない,時間を変えたら、今でさえ生活出来てないんだから余計できないでしょ…と。話は平行線のまま終わり、まだ別居もせずに一緒に暮らしてます。いつ出て行ってしまうかわかりません。私も反省し、おはようとか、ただいまとか数少ないけど、旦那に声かけはしています。旦那もそれに「うん」とか「ああ」と答えてくれてます。これから元に戻ることはできないのでしょうか?別居して距離を置いた方がいいのでしょうか? 職場は観光地で忙しく従業員も足りず、ほとんどのパートさんが長時間働いてます。私は来月のシフトから今まで昼から夜までが多かったのですが、それを朝から夕方までに変えてもらえるように交渉もしました。毎日毎日辛くて…
どうしたら良いでしょうか?

No.2286793 15/12/25 02:40(悩み投稿日時)  
回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧