注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

彼氏と私

回答5 + お礼3  HIT数 1123 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
16/01/06 07:44(最終更新日時)

彼からクリスマスに婚約指輪をもらいました。

彼とは付き合って2年、同棲して1年です。
私は27無職、彼は37営業マンです。

馴れ初めは街コンです。3回デートして3回目で告白してくれました。
見るからにたどたどしく義務的に言ってる感がありましたし、セフレでいいんだよと伝えたところ、そこからセフレスタート。
その瞬間、すごく安心したほっとした笑顔の当時の彼を覚えています。

すぐに嫌われてしまってこれまで友達0の私にとっては、どんなかたちでも彼はこんな私と一緒にいてくれる貴重な人でした。
まわりの人に彼の存在を話さないことで、よりいっそうの隠れ家としての存在となり、彼は私にとって日々の癒しでした。

セフレとして1年ほど経ったところで、孤独と気持ちの不安定さからもっと時間的に一緒にいてほしいと切実におもうようになりました。
そのため、無理言って付き合ってもらうようにお願いしました。やんわりのお断りでしたがすごい渋られました(笑)
なんとか付き合ってもらうようになり、月日もたち、同棲したいと次はわがままを言いました。
やはりそれも渋られましたが、折衷案で半同棲しだして、そこから完全同棲です。

大好きだよ、と伝えても「ありがとう」と返すお互いです。
大好きだよ、俺も・私も、という返しはあまりありません。

同じ布団で寝るシェアメイトって感じです。たまにそれぞれの部屋を持ちたいなと思います。
でも、それで私は概ね満足でした。

なので、彼から婚約指輪を渡されて、私の望む彼との関係は、結婚ではないように感じました。…少なくとも今は。

一人は嫌だ、でも結婚の決断もできない…。

私は「好き」以前に「誰かと一緒にいたい、自分を受け入れてくれる人がほしい」という欲求があるみたいです。
こんな形で結婚しても破綻してお互いの心にキズがつくだけな気がして不安です。
でも彼がいなくなるのも、不安です。。。結婚しても、恋愛をしてしまう気もします。

別れたほうが、いいんでしょうね。

辛い…。


16/01/03 11:21 追記
あと、クリスマスに婚約指輪をもらったときに、両親に会って欲しいんだとのことでした。
時期的に年始のご挨拶もかねていち早く行くべきものでしょうか、世間知らずですみません。
2月に大きな資格試験控えてまして、伺うとしたら合格通知貰ったハレの日のほうが私個人としてはいいなと考えたりもします。

タグ

No.2289380 16/01/03 11:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧