注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

重たい話ですみません 2

回答3 + お礼3  HIT数 1036 あ+ あ-

たんぽぽ( 49 ♀ G3pPCd )
16/01/11 12:07(最終更新日時)

以前ここで都営住宅の使用継承について悩みを相談させて頂いたのですが年末年始に実家に行く事があり、それ以上に大変な事になっていて、もう、考えがどうしようもなくなってしまい再度投稿させて頂きます。
事の始まりは昨年11月に実家で飼っていた猫が亡くなってしまった事です。その時は、バタバタしたのと、妹もしっかりしていたように感じたのですが…。その後、父の13回忌があり(妹は父のお墓参りには1度も行きません)母と私の旦那の3人で行きました。年末年始は、私の休みが少なく旦那の実家には行けなかったので私だけ自分の実家に行きました。
猫の時、13回忌、お正月で母が年取って行ってるのがさみしく感じました。でも、頑張って、まだ働いているのです。
問題は40歳の妹です。前回の質問通り、一応バイトはしています。(短い時間で2つを掛け持ち)ただ、家の事は何もやりません。昔からそうでしたがキレやすくギャーと騒いだり少し暴れたりもします。話すのに、とても気を使います。メールを送っても怒らすような内容ではなくても「ウザい」だの言われます。仕事から帰るとゲームばかりやるか寝てます。私が実家に行って泊まった時は、私にはずっと話しかけてました。話し方も年のせいか勢いがあるというかきつい言い方になってるのが気になりました。
ただ、機嫌がいいと仕事帰りに(年末年始も1つは仕事でした)お菓子を買ってきて「食べて良いよ」と言ってくれます。
妹の部屋は、とても汚く、でもたまに母が勝手にいじるようで、そうするとキレます。この間、その場面を見てなだめるのが大変でへこみました。「お母さんにいじられたくないなら自分で片付けたら良いじゃん」と言いましたが「いいの!これで!うるさい」と聞く耳を持ちません。
母も昔から過干渉で掃除も洗濯も全部やってしまい前は食事も妹の部屋まで運ぶ始末でしたが、昔から私は母にも「妹を自立させないとダメ!将来、あの子が不幸になる」と言い続けてきましたが母も聞く耳を持ちません。さすがに今は食事は自分の部屋に自分で運んでるようですが。料理はしません。でも、私が行った時、見本ではないけど料理をしたり食後の洗い物をしたりしていたら妹も自分の食べたものを洗っていたようですが。
妹は妹で「お母さんは人にやってあげるのが好きなんだからやらせてあげて」と言っています。ボケ防止?のためにもやらせてあげてるのかな?妹なりの考えなのかな?とも思いました。
一番心配なのは、母は、すぐお金を妹にあげる事。さすがに自分の携帯代は自分で払っているようですが、それ以外は何も払っていないようで母が出かける時、夕食代としてお金を置いてったのをお正月に見た時「もう40なんだから、そういうのはしない方がいいよ。自分の稼いだお金でやらさないとダメだよ」と言いました。後から母と妹に私が怒られました。これがウチのやり方だから口出すな。と。

タグ

No.2291810 16/01/11 11:09(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧