注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

人間関係、しんどい、バイト終わっても引きずる・・・・

回答6 + お礼0  HIT数 1520 あ+ あ-

もちまよ( 23 ♀ gnwPCd )
16/01/30 17:36(最終更新日時)

今まで人との関わりが少なかったとこからアルバイトをしてて(人との関わりを急に持ちはじめて)しんどいです

そのしんどさは、自分と関わったことのない性格の人にどう接したらいいか分からない(視線のもっていき方、相手の視線の意味とかその人の価値観に対する適切な応対がわからない)ことのストレスから来るのはわかってるので、一番いい方法はプライベートでいろんな人と関係していくことなんですが、出会いがなく、趣味もないのでオフ会へ行くにも行けないです(オフ会に行くための知識の蓄積に年単位でかかりそう)

ありのままの自分じゃダメ
作業よりも人を過度に意識し過ぎ、人の顔色を伺って甘えるのがありのままだから


それと頭の悪さにも気付きました

人は立体的に物事をみている(現在の2歩、3歩先をみていて他人がこう動いてるからそれはこうゆう意味で自分はこう動くべきと決定している)

こうゆう人が普通にしていることができてない、これをやろうとすると8時間労働の中で集中力がなくなってしまい、また戻る(甘えだす)

あと過度に人の好き嫌いがはっきりしていて(分かりやすいねとよく言われました)、好きな人はガン見で嫌いな人にはあからさまに渋い顔をしてしまう

恋愛経験がなく高卒で学生時代も1人ポツンで、アルバイトの人間関係がほぼ初めてです

今までは派遣でした
今までのバイトは人間関係ができる前にやめてました
職場はとくにデリケートで気をつかわないといけないのにバイトの人間関係が全てな私には人間関係を学び練習する場所がないのです
プライベートの友達もいません
何日頭を抱えても病まずにはいられない

未発達なのを痛感しました
親が全て、親に管理されて生きてきたから今、こんなに苦労してるのだと思います
学生時代に、友達ができず皆にからかわれてしんどいのを、別に友達いなくていいじゃんと言われて1人できたのですが、人はおしゃべりして人との距離感や社会的なものの見方を得るといった発達をしてるが私にはないのでそれが怖いなと思いました
高校ぐらいまではなんとも思わなかったけど、この年齢になって会話についていけくなりました

あと、昔からなんですがわたし、普通にしてて嫌われます(あからさまに態度を変えられる)、

自分が変だと思う




まとまりがないですが以上の状態です

一番いいのは職場以外の人間関係の数をこなす

集団の中での自分の振る舞い方や個人でのやりとりの中での自分の振る舞い方、視線も含めて学んで身につけないとしんどい
それができる環境がないから前進できない

とにかくしんどさをちょっとずつ減らしたいのですがどのような方法がありますか

助けてください
よろしくお願いいたします

No.2297466 16/01/29 17:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧