注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

家庭内別居中の両親について相談です。

回答4 + お礼4  HIT数 3508 あ+ あ-

学生さん
16/02/13 23:35(最終更新日時)

高校生です。
かなり愚痴多めになるのですが家庭について少しお目通し頂けたらと思います。
馬鹿みたいに長くまとまりのない文です、ごめんなさい。

私の父と母は折り合いが悪い様で、私が小学四年生のときからいわゆる家庭内別居状態です。
家の中ではお互い存在が無いように振舞っていて、食事を始めとした生活リズムも完全に分けている状態です。
双方私に対しての一対一では昔から変わらず接してきています。

ただ、私への教育方針がかなり異なるらしく、父は「とにかく今勉強を頑張っておけば将来楽出来るから」との考えで学校の勉強に一等努めるよう厳しく言われます。私もそれについてはもっともだと思っているので従っています。
母は「勉強よりも大切なことがある」とよく言っていて、テスト前であることを理由に休日の外出の誘いを断った時にはひどく叱られました。正直こちらにはあまり従いたくもないのですが、生活時間が合いよく過ごすのは母親な為どうにか逆らわないようには努めています。
この二人の方針が真逆な為、どちらかに従うともう一方に叱られる状態が長く続いています。

そして昨年、久し振りに二人が話をして決めたらしいのですが、私が高校卒業をしたら離婚することになったそうです。
その際私は大学に進学、どちらに引き取られるでもなく一人暮らしをするよう言われました。
父は学費だけは援助するがそれ以外の生活費には責任が持てないから、と私にバイトを勧めて来ました。
今はその通りにバイトをしているのですが、その為に前述の勉強に関しての時間が以前ほど最近取れず、また私の通う学校はそれなりの進学校な為成績も落ちつつあります。
父が勧めたバイトをして父に叱られる、というのにひどくモヤモヤします。

母は離婚が決まってから以前以上に奔放になりました。
夜になっても帰らないことも増え、連絡が無いと私も食事など対応をすべきか否か分からないので文句を言うとまた叱られます。
特に酔っているときは脈絡の無い暴言があり、「アンタさえいなければすぐにでもあの男と別れられたのに、産まなきゃ良かった」と言われたのはかなり堪えました。

ここまで長々と語っておいて何ですが、この状況自体を変えるのは諦めています。
相談したいのは、こういった板挟みの状況や叱られるあれこれにいちいち悩まないようにするにはどうしたら良いですか?ということです。
気負わずに済む気の持ち方などアドバイス頂ければ幸いです。

ちなみに誰かに相談する、吐き出してみるというのは申し訳ないですが無しで。
それが出来れば一番なのでしょうが、こんな面倒な話を相談出来る相手は居ないんですよね、交友関係も狭いので。

ここまでお目通し下さった方はありがとうございました。

タグ

No.2302400 16/02/13 17:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧