父が亡くなり今後の私の将来…

回答7 + お礼1  HIT数 1728 あ+ あ-

悩める女性( 26 ♀ 0TxPCd )
16/02/15 21:27(最終更新日時)

過去質問にもあるのですが、今月9日に私の父が亡くなりました。火葬直後は特にショックで泣いていましたが、ずっとそうはしていられないので前を向いて頑張ろうと思えてきました。
家族は私と母の2人で、母はお金の面では頼りになるのですが他の事【手続き関係】に関しては任せられないので一人娘である私が率先してやらなければなりません。父には国民健康保険料の滞納が約100万で相続放棄しますが、入院費滞納分【約100万】に関しては弁護士に相談しなければなりません。これらを基本私だけでやらなければならず、荷が重いです。
一人娘であるが故に周りから「甘やかされて育ってきた」「ワガママ」と勝手な見方をされ、そう思われない様に分からない事は調べ極力1人で色々やってきたつもりでした。勿論、福祉や法律に関する事は専門の方にお願いしますが…周りには何かあったらいつでも言ってねと言葉を頂いて嬉しいのですが、自分の家庭の内部を見せるのは気が引けます。父が残した債務等によっては今後の私の将来の決定打になると思っています。
なので現在私が26歳、同棲している彼は29歳。結婚の話も軽くしており、お互い意識はしていますが…彼には貯金が有りません。理由は最初に勤めていた会社がブラック企業で12万の給料しか渡さず家賃も滞納、食事もカレーのルーだけ食べたりして苦労したそうです。現在勤めている会社に入って滞納分の家賃を払い終えたそうです。彼にも奨学金、車のローン、国民年金の未払い分が有ります。奨学金は高校と専門学校の分かと…車のローンは後2年で、国民年金は学生免除していたみたいで15万程払えば終わります。
正直、彼には悪いのですが私はお金で苦労してきた母を見てきたのである程度の裕福な生活に憧れています。勿論、私も働く前提での考えです。奨学金や車のローンは私にもあるのでそれが一概に悪いとは言えませんが、今の彼の経済状況だと結婚しても苦労しますよね?彼は「貯金頑張る」と言っていますが、車が好きなので少しお金を貯めては部品を買ったり後は実家が離島なので帰省するお金を貯めなきゃ、税金も払わなきゃで常にお金に追われています。彼の会社はボーナス無しで
昇給は半年に一回、1日100円上がるので月に換算すると約2500円。年間で5000円アップします。
彼は真面目で勤続年数も平均5年で長いのでそこは安心しています。

タグ

No.2303035 16/02/15 11:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧