注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

性格悪い人とは

回答30 + お礼10  HIT数 5711 あ+ あ-

お姉さん( 28 ♀ )
16/02/23 00:11(最終更新日時)

よく、あの人性格悪いよね、と陰口叩かれます。
意地悪したり貶めたり、一応ですが妬み僻みからの悪口も言ったことないつもりでいます。

私じゃなくても他の人にたいして誰かが「あの人性格悪い」と言ってても、私にはピンと来ないことが多いです。逆に心のなかでは「いやいや、むしろ優しいでしょ、あなたが仲良くしてるあの人の方がよっぽどひねくれてるよ」と思うこともしばしば。
私の感じるその人と誰かが感じるその人とでは感性の違いなどから受け取りかたもちがいますし、個人個人のバックグラウンドからどう受けとるかって価値観ってことですよね。

なのに、「性格悪いよね」の一言を絆を結ぶために用いてる人たちが私には理解できません…。具体的にされた嫌なことを挙げて愚痴を言って慰めあえばいいのに、そうではないよくわからない恨み辛み。
なんてカビ臭くほの暗い関係なんだろうなと、そういう人たちが「あの人はね…」と口にするのをみてると軽蔑すらしてしまうんです。
触らぬ祟りには…で、あまり接点もちたくありませんが、それはそれで反感買ってしまったりします。あいさつはしてます。
おかげで孤立して笑われてるんですが、人間性の低い集団に合わせて低められるんだったら自分を信じたいと思っています。

でも、やっぱりこの考えかたって性格悪いんでしょうか。

直すべきところに気づいてなくてごう慢述べている可能性ももちろんあります…。
回りの人は、物に当たってキレるほど言いたいことがあっても、嫌がらせして来なくさせたりしてでも、その内容を相手に知らせることはありません。
最低だと思ってます。私がこっそり裏でここ、こうした方がいいよと言うことが何回かあります。

タグ

No.2303389 16/02/16 12:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧