注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

給料の支払いについて

回答4 + お礼0  HIT数 1254 あ+ あ-

悩める人
16/03/04 11:04(最終更新日時)

先日、3年勤めた、運送の仕事を退職しました。(ドライバー業務)
車は、会社所有の幌つきの軽トラです。

その際に使用する車の燃料や
オイル、タイヤなどの交換などは
全て自腹で賄う、というものでした。
社用車は、私用で使うことはありません。


そこで、退職した後の賃金がほとんど振り込まれていませんでした

会社に問いただした所

使用していたトラックの修理費
などで賃金から、引かせてもらった、とのことで
今月分だけでも、足りない、と言われました

自分の計算では、少なくとも150,000
はあると思います

おかげで、生活費は、もとより、地代、水道光熱費なども払えず

携帯も止まろうとしています。

なにか、よいアドバイスを頂けたら、と思います。

こういった事例の場合、労働基準局に
相談したほうが、いいのでしょうか。
それとも弁護士に相談すればいいのでしょうか?

タグ

No.2308499 16/03/03 16:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧