注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

打ち合わせで上手く説明出来ない

回答3 + お礼0  HIT数 676 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/03/12 17:49(最終更新日時)

入社1年経ちましたが、上司を含めた打ち合わせで、いまだに上手く説明出来ません。

仕事は、以前も相談させてもらいましたが

商社事務で、化学物質含有調査の依頼を客先から受けます。
内容はROHS、REACH、CCC認証、グリーン調達、MSDSなどを
客先に代わってメーカーへ依頼します。

メーカーからの報告を客先へ返します。

回答内容が細かく、自分には分からないものも沢山ありますが
毎日の依頼が大量に来るので
そのまま客先へ返したりします。

自分一人で大量の依頼を処理してますが、新しい人が加わることになりました!

上司から、新しい人に教えるように言われてますが
教え方が分かりません。

理由は、客先からの依頼をメーカーへ代わって依頼し、
メーカーからの回答を返す。
仕事だからです。

もちろん基本的なROHSなどの必要な知識は教えますが
仕事のほとんどの判断は、メーカーがしていて
商社であるうちの会社が判断できることはほぼありません。

督促したり、客先へ返した回答が不十分なら
再度メーカーへ依頼します。

入社当初から、社内や同じ部署の人からは
何も教えられず、「分からないからメーカーに聞いて」
とばかり言われていました。

1年何とかやってきましたが

今になって新しい人が入るので
「どうやって、何を教えるのか?」細かく説明しろ、と言われますが

全てはメーカーさんへ依頼して回答を得るので、
教え方がイマイチ分かりません。

依頼の仕方。回答の仕方。客先から質問が来たら
メーカーへ確認。

うちの会社でも答えられる内容以外、全て
こういった流れになるからです!

一人先輩がいますが、打ち合わせで黙っていて
何も話してくれません。

新しい人には自分が教えることになりますが、
どう教えるか?を上司に上手く説明できず

先輩も黙ってるだけで、自分がしゃべらなくてはいけないですが
上手く説明できず、上司にイライラされてしまいます。

タグ

No.2311341 16/03/12 07:29(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧