注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

両親の私に対する態度

回答4 + お礼0  HIT数 884 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
16/03/23 20:40(最終更新日時)

最近とてもストレスが溜まっているので相談させてください。
家族についてです。
私は三人姉妹の長女で小さいころから怒られるのは私、我慢するのも私でした。
でもこれは長女、長男によくあることだと思うので仕方ないとは思っています。
でも最近、両親の態度がひどいような気がします。
部屋が汚いと「もうほんとあんたは」と怒られ、少しでもだらしないことがあると「見てるこっちがイライラする!」と怒鳴りつけてきます。最近毎日そうです。とくに朝がひどいです。
だけど妹たちには優しいです。最近は六つ下の妹といろいろなことを比べられるので辛いです。
仕事が忙しいのはわかっています。
家のことをなにも手伝わないでお前は本当に自己中だと言われますが、正直言って自分には心に余裕がありません。
心に余裕がない理由はいろいろあります。言い訳にきこえるかもしれませんが、進路選択に関する悩み、成績上位者を維持しないといけないこと、バイト疲れ、上辺の友達関係など…。大人になったらそんなことで?と思う方もいるかもしれませんが、まだ子供の私には相当なストレスやプレッシャーになっています。家が安らぎの場になるはずが、家でも隠れて泣いてしまうという日常が続いていて、泣くことしかできてない自分のことも嫌になります。
子供ってなんでも親の言うとおりにしないといけないんですか?
今朝、私が昨日バイト疲れで渡せなかった学校に提出しないといけない用紙を親に30分早く起床して渡しました。(書いてもらうため早起きしました)そしたら、ねえなんか今渡してきたんだけどと、父に愚痴る母がいました。そして、私には彼氏がいますが、彼氏と会うの今日禁止ね、もう許さないと言われました。彼氏だけが最近唯一信頼できるひとで癒しの存在だったのにこんなことを言われ悔しさと悲しみで消えたいとまで思ってしまいました。
私これからどうすればいいんでしょうか。

タグ

No.2315108 16/03/23 13:13(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧