注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

どうしたらいいのか。

回答4 + お礼2  HIT数 747 あ+ あ-

悩める人
16/04/06 17:44(最終更新日時)

先日。担任とPTAの親睦会の席での話です。


我が子の話をしていて(小五です)部活動があった日は、疲れているのか、家でイライラしてる事もある。と担任に話すと、「家庭環境のせいもある」と言われました。


他のPTAもいるし、その場はそうですか……。と済ませましたが……納得出来ません。


私も、夫も、もちろん息子に叱ることはありますが、愛情も持って育ててるし、兄弟(息子は第1子)にも普段は優しく、私達両親を信頼してくれてると思います。

なので、今度の家庭訪問でどういう事なのか、確認しようと思うのですが、行き過ぎですか?


私がわかってないだけで、息子は悩みを抱えてるのかな?とか気になりますし、もし、親に言いずらい悩みを担任に相談してたら、解決しなければならないし。


もしかして、つい……で発した言葉なら、失言にあたりませんか?


でも、追及して、息子に対する対応が変わったら……って考えると、このまま黙って何もなかった様にするのがいいのか……。

ちなみにその先生。他の先生の悪口や、○○先生は○○先生と付き合ってる。とかも普通に話していて、違和感ありました。


皆さんならどうしますか?

No.2319810 16/04/06 12:26(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧