注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
妻のモラハラで精神的に辛いです。 私は43歳、妻は42歳、子供は12歳の男の子1人。 結婚前に私には借金があり、その事を打ち明けずに結婚した事が原因なのかと

精神病とかに詳しい方いらっしゃいませんか?

回答8 + お礼3  HIT数 980 あ+ あ-

学生さん
16/04/09 13:36(最終更新日時)

相談です。できる限り精神病等に詳しい方からの回答をいただきたいです。
私は現在そこら辺の公立中の新2年女子です。以前から気になっていたことがあります。
私は人とコミュニケーションを取ることが少し苦手です。具体的には、自分に自信が持てず、いつの間にか特に同学年の女子と関係が悪化していたり、孤立しやすくなっています。
最近(中学校入学以降)から、団体行動・単独行動などが増えました。すると更に気になること、もとい悩みが増えました。
自分で気になっていることを箇条書きで書き込んでおきます。中には、明らかに関係の無さそうなものや、ただの反抗期のようなものも有るかもしれませんが、どうか回答をお願いいたします。

・自己判断が苦手であること、指示を完全に理解できるまで動けない、ルールに強く縛られる
→例…他「適当に考えてリズム叩いてみて。何となくで良いから。」私「分かんない…(えっ?適当ってなに?考えるってなに?なんとなくの意味はなに?マニュアルが無いと分からない。)」
・孤立しやすい(特にクラス、同学年)
→例…私「私はしょっちゅう間違えるし、いつも足手まといだし…」他「あ、じゃあ他の人に頼むよ。(あいつめんどくさっ)」
私「えっと、あの、その…(ああどうしよう)」他「あいつ可愛い子ぶってんじゃないのヒソヒソ」私「(もう皆のとこ行きたくない)」
・特定の人に強く執着、依存する
→部活の先輩(少し接点が多い人)に飼い犬のようについて回る。その人にばかり頼って『自己判断』が出来ない。その人が居ないとなにも出来ない。
・すぐに混乱する
→『自己判断』出来ないことで、行動を求められたときに酷く混乱して動けなくなる。また、求められた相手や関係している物に対して強いトラウマを感じたり恐怖を抱いて更に混乱してしまう。
例…部活の練習中、先輩からの指導を受ける
先輩「とりあえず適当にやってみて」私「え?えっと…て…てきとう?(どうしようどうしよう…)」(この後の記憶はほぼ持っていない。後から聞いた話を参考に書く。)数分後完全に固まって、練習を拒否する。(後の話だと、この時の恐怖の対象は楽譜だった)その後、指導を受けていた先輩に楽譜を渡されたのがきっかけで脳内がショートして教室から逃げ出し、離れたろうか?のつきあたりに隠れていたらしい。

その他多分関係ない
・紺色と黒の違いがよくわからない
・人の話を聞き取れない(他の雑音等と話し相手の声が聞き分けられない)
・動くことの出来ない状況で動きたくなると、指先や手がピクピクと動く。
・決心してもすぐ飽きる
・親にすぐ叱られる、夜いくら寝ろと言われても自分が寝たくなるまで寝ない。
・思い込みがとても激しく、人も自分も信じない。

16/04/09 13:36 追記
皆さんから受診を進められているのですが、どのようなところを受診するべきかが分かりません。回答をお願いいたします!

No.2320310 16/04/07 22:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧