注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

対象外の男性から連絡

回答5 + お礼1  HIT数 681 あ+ あ-

通行人
16/04/21 18:43(最終更新日時)

よく恋愛対象外の男性3、4人から連絡が来ます。

友達つながりの知り合い、サークルで知り合った人、趣味つながりの人などです。

最初話が弾んだりして
連絡取ったり数人で会ったり、誘われたらたまに
2人で会ったりしました。

特に趣味つながりの人とは、楽しい会話が出来ましたが
その後頻繁に2人での食事やお出掛けに誘われたり
告白されたりしたため、
お付き合いは無理で「友達でいたい」と断ったり
誘いを断り続け、疎遠になったりしました。

それでも定期的に連絡が来ます(;_;)

1年ぶりや2年ぶりの時もあります…

「元気?自分は最近○○の仕事をしているよ。
仕事は順調?」
みたく来るので、一回は返しますが
「職場はどこなの?」「久しぶりに飲みに行かない?」と止まらなくなるので
その後は無視します。

別の人からは、毎年必ず誕生日メッセージが来ます。

正直、お付き合いの気がない人からの定期的な連絡はうっとおしく思ってしまいます。

友達つながりの人だと、完全に疎遠には出来ないですが
連絡を返していると「2人で食事に行こう」
などなってしまうため、
無視してしまいます。

LINEをブロックしたりもします

友達として、たわいない会話の連絡くらいはした方がいいのか?
無視でいいんでしょうか

タグ

No.2324450 16/04/20 18:22(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧