被災者です。大阪の水は不味いんですか?

回答37 + お礼1  HIT数 3154 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
16/04/29 20:35(最終更新日時)

自宅が半壊したので 主人の実家の2階に住まわせてもらってまして。
実家の地域はまだ断水のまま。
水は避難所の給水車から頂いてます。

今日 大阪の水道局からの支援で給水車が避難所に来ました。
私が水12リットルを持って帰って 義父からどこの県の水なのかを聞いてきたので 大阪の水だと話したら 目の前の道路に捨てられました。
有り得ません!
何故捨てたのか尋ねたら 大阪の水は不味い!と・・・。
確かに 大阪の水は不味いと聞いた事はあるけど 捨てることはないと思うんです。
頂いた水は 濁ってなくて透明度の高い綺麗な水だったのに。
それに片道7時間を超える距離を 熊本の為に運んでくれた貴重な資源なのに!
主人に話したら 義父と大喧嘩。
結局 また同じ水を貰いに行き 義父とは口も聞いてません。
今後 同居になるのかと思うと先が思いやられます。

義両親との同居は 考え直した方がいいのかな・・・。

No.2325093 16/04/22 17:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧