注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

謎の孤独感や虚無感が解決されないのですがなんなんでしょう?

回答48 + お礼29  HIT数 9759 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
16/05/02 19:50(最終更新日時)

鬱ではないと思うのですが無気力です。
普段は起床→仕事→帰宅→家事炊事→就寝を繰り返すだけの一人暮らし生活です。
彼女はいるのですが僕は土日休み、彼女はシフトなのでデートは月に1回あるかないかで
普段は平日の夜、仕事終わってから寝るまでの間彼女の仕事終わりを駅まで迎えに行って
そのまま彼女の御実家にお邪魔して、彼女が寝るまで仕事の愚痴を聞いて夜中に帰宅するか
彼女の家に泊まって早朝5時ごろに自分だけ起床、帰宅して弁当作って会社に通勤という生活を
しています。最近あまりにもそのルーティーンばかりで生活そのものが怠惰になってきたというか
あまり日々に張り合いがなく、ネットのコミュニティSNSで知り合った人たちと月に1、2回ほど飲み会をする以外は特に何もする気も起らないし、ちょっと生きてる意味を考え始めたり人といても孤独を感じます。給料も多くはないし、帰宅しても家事炊事以外は音楽を聴くか動画を見るぐらいです。趣味をやる気力は最近はあまりないです。唯一の楽しみはコーヒーを飲むことぐらいで酒は家では飲まないので月1、2の飲み会のみ。たばこもしません。生活費を払えば給料残り2,3万しか残らないので飲み会と交通費、そしてたまに彼女と行くデートぐらいで消えます。残りは貯金です。生活がまったく楽しくなく、楽しむ工夫をすればするほどそのあとの虚無感が半端じゃないです。一人の時だけではなく人といてもすごく孤独感があります。昨日も友達と朝から遊んでたのですが街中の人がとても幸せで楽しそうに見える一方で自分は友達と話していても覇気がなく周りで自然に笑顔で話しながら歩く人々を見て「どうしてあんなに楽しそうなのだろう」と思ったり「友達も彼女もいるのに何で心にぽっかり穴が開いたように孤独感を感じているのだろう」と思います。人を見ていると自分がうまく生きれていないように感じます。友達と大きな駅で解散して人ごみを見ていたのですが「これだけ人がいるのになぜ孤独なんだろ」と少しだけぽーっと人を眺めていました。身体を動かすといいとか涙を流すといいとか言うので軽くジョギングをしてみたり筋トレをしたりはしているし、感動する動画や映画、音楽などを見聞きして涙を流すこともありますがやはりどこかすっきりしません。食生活も意識しており結構健康的に野菜や穀類を取ったり、筋トレもしているのでタンパク質もバランスよくとるし食事時間もそんなに遅くないし。
家族とは仲がいいと思います。親も喧嘩をするようなタイプじゃありません。
親が夜遊びをすることもないし。兄弟もいます。
兄が2人ですが2歳ずつしか離れていないので実家に帰ると話も盛り上がりますし何の気兼ねもしない良好な関係です。

この無気力感や孤独感はどうすればいいでしょうか?
解決することでしょうか?仕事も普通にできているし周りからも
若いのによく頑張ると言っていただけるぐらいバリバリと働けているので
鬱ではないと思うんです。
周りの人は一切感じていないでしょうけど。
周りには幸いにも慕ってくれる人は結構います。
孤独じゃないはずなのですが孤独感がぬぐえません。
同じような人、もしくは何か思い当たる節がある人、経験談や解決の糸口など
お待ちしております。

No.2326080 16/04/25 11:37(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧