注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

夫の仕事を信用してあげれない。

回答19 + お礼8  HIT数 2745 あ+ あ-

匿名さん
16/04/28 22:44(最終更新日時)

はじめまして、29歳女です。
今年の秋に結婚することが決まっており、結婚式の準備を進めている過程で妊娠が発覚→現在つわりが激しく仕事を退社し実家で安静にしています。

相談内容は、自営業の夫のことを信用できない。ということです(>_<)

夫は個人で造園の自営業をしています。高卒からはじめ、現在38歳です。

私から見る夫の性格は、優しい、かしこくはない、周りの同年代と比べ幼稚、見栄っ張り、知ったかぶり。
半分悪口になりましたが,,,上記の性格からか、夫の発言に信用を持てません。

私は安定した企業で働くサラリーマンの両親に育てられ、自営業の世界が全くわかりません。
自営業のお金の本を読みましたが、しくみは理解できても、数字がわからないのでいまいちピンとこず,,,

夫にもいろいろと不安を打ち明け、自営業の収入についてきちんと説明してほしいと言っても、モヤモヤとした回答しかくれません。
義母に経理を任せているようなので、きっと夫もしくみを理解していないんだと思います。

貯金はしているとは言いますが、自営業と会社員の年金の違いを理解し、それをふまえて老後を見据えて貯金してるの?と聞くと、「大丈夫。心配はいらない。」と言うのみです。
しかも、老後までに1000万貯めるのが理想だ、と、胸を張って言うのです。足りるわけないのに。

私自身も何を聞けば自分が安心できるのかもわからなくなってきました。
ちなみに義母も夫もとても良い人なのですが、誰もが「会話ができない。通じない」と言うほどにかしこくはありません。

私の母もお金の面をとても気にしているので、母のことも納得させて実家を出たいです。
何をすれば私は、夫の仕事を信用してあげられるのかわからなくなりました。

タグ

No.2326715 16/04/27 08:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧