シングルマザーが実家から自立したい、甘いですか?

回答7 + お礼6  HIT数 3082 あ+ あ-

匿名さん
16/05/03 13:44(最終更新日時)

実家を出たいシンママです。
五歳になった息子がいます。こどものパパとは結婚じたいせず、養育費もなし、交流なし。
こどもを産む前からずっと実家でお世話になってきました。こどもが赤ちゃんのときもお世話になりました。経済的に自分はたまに買い物をしてくるくらいで家にお金をいれていません。
感謝しなきゃいけない。わかってるのに母親が嫌で仕方がありません。母親は愚痴悪口が大好きです。職場の愚痴、親戚のぐち、自分の両親の愚痴など。母親の職場のひとの名前、悪いところ、家庭環境など全部知ってるくらいでず。昔から苦手で死んだお父さんの悪口もすごくて、あんたはお父さん似だからと言われてました。私の兄が自慢で幼稚園のときにお友達にやさしくした話は10回以上きいてます。隣にすんでいる自分の両親のことも、おばあちゃんが救急車で運ばれても、また大したことないのに救急車よんだの?とかおばあちゃんがもう体がしんどいから死にたいといったら、死んだらいいのにとかいいます。隣のおばさんは(母親の妹)は自殺未遂して息子とは絶縁状態。三件親類の家で並んでますがよい関係ではありません。母親は姉妹で悪口の言い合い。表面上は用事があれば話ますが、昔からの確執とおばあちゃんの宝石のことで溝が深まってます。おばあちゃんの息子(母親の弟)はでていってプチ絶縁状態。ここも親子でなんかあったそうです。ここをでたいです。こどもは私の母親のこと好きだと思いますし、他の大人のこともすきです。さみしがりやし。家も狭くなるし、買ってあげられるものもへるし。今現在はパートタイムで月11万円ほどの収入と子ども手当などです。家事と子どもと自分のご飯は自分でしてます。家にお金はいれておらず自分と子どもの食材、服などの用品は自分で買っていますが、お米、牛乳やトイレットペーパーやその他いろいろは使わせてもらって甘えています。来月いっぱいで職場をやめもっと、稼げるところを探すつもりです。貯金は450万円ほど。もっと貯めて家をでたいとの希望をもっています。けれども子どもはそれを望まないだろうし不幸にしてしまうでしょうか?最近もやもやしていて、つらいです。とりあえず職場かえることは決定なのでいい職場を、さがし稼ぐ安定した収入!を目指すことを一番に考えつつ、前を向かなければなりません。自立、どう思いますか?甘いでしょうか?子どもが一番幸せになるのはどうすればいいと思いますか?私が考えなければいけないのですが、意見アドバイスお怒りなと参考にさせていただきたいです。友達もおらず彼氏もおらず親にも誰にも相談できません

No.2328538 16/05/02 22:28(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧