注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
この暑い日中に、子供が嫌がったからってエンジンを切った車内に子供を置き去りにするってありえますか? ↑旦那がやったんですけど、昼頃公園から帰宅中子供が車内で寝

人間関係

回答1 + お礼0  HIT数 446 あ+ あ-

ななし( 22 ♀ TNGPCd )
16/05/11 21:10(最終更新日時)

人間関係で悩んでます。

あたしは、いつも人間関係を自分でしっかり
構築していくことはできません。

初めはわりと調子よく話しているのですが、
相づちうちの下手すぎて、
人がよく離れていってしまいます。

今、大学生なのですが、人との距離感が正しくつかめないままなってしまったので、いつも周りの人間に迷惑そうな顔やや不満そうな顔やいやそうな顔をさせてしまいます。

ほんとは、周りの人間とたくさん話す機会を自分で作って人間関係を構築していきたいのですが、うまくいかず、もう人と関わろうとするのはやめておこうといった身勝手な行動をしてしまいます。

今日も、いつもいる子にものさし貸してっていったら、いやだと遠回しに断られました。
そして、あたしの前では、なんでお前なんか、おまえみたいなんに借りを作ってもしかたないわみたいな顔や態度されます。
正直胸が痛いし、四六時中こんなことばかりにとらわれて、勉強どころではありません。

いつも馬鹿にされて相手にされないのが
くやしいです。

なにか今の話をご覧になった中でも、
そこは直した方が良いんじゃないの?という意見があればアドバイスいただけませんか?

あたしは、お調子者で気分変調なのですが、それも人間関係に、影響を与えてしまっているのでしょうか?

No.2331767 16/05/11 19:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧