謝らない母親との接し方。

回答12 + お礼6  HIT数 6812 あ+ あ-

専業主婦さん
16/05/24 21:53(最終更新日時)

謝らない母親にうんざりしています。
昔からどんだけ母親が悪い事をしても決して謝りません。内容はどうでもいいような小さい事がほとんどですが、特に嫌なのは、母親は想像や妄想でしゃべる事があります。近所の人、親戚、友人などによく私の話をベラベラとしゃべるのですが、事実と違う事を話しています。例えば最近テーマパークに行って親戚や母親の友人にお世話になってるのでお土産を買って帰ろうと思いましたが、アトラクションの待ち時間が1つ1つ長く、一緒に行った友人もできるだけ乗り物乗りたい!パレードも見たい!との事だったので土産屋を見るのは諦めて帰りました。後日母親に「時間なかったし親戚と友達(母の)に土産買えんかったって言うといて」と伝えたのですが後で親戚から連絡がきて「あゆみちゃん(私)お金きついんわかってるしお土産の事気にしんでいーで(^ ^)」と言われました。母親が私が土産を買えなかった理由をお金がないから買えなかったと言ったそうです。私はすぐに母に電話して「なんでほんまの理由言うてくれんかったん?時間なかったて言うたよな?」と問い詰めると「お金もきつかったんやろな思って」とか「時間なかった。とも言うたけど話の流れでそうとも言うた」とかわけわからん言い訳をしてきます。終いには「時間なかったんやな」てちゃんと思ってはるて(^ ^)という根拠もないことを言って逃げようとします。小さい事ですが「お母さんの想像で勝手に言うてしもた。ごめん」と一言あれば話は終わるのに意地でも謝らない親に嫌悪感を抱きます。この話は一例ですが母はなんでも話を作る、誇張する癖があり、それを指摘しても謝らず話をすり替える、開き直る、誤魔化すばかりです。前は一緒に住んでたので嫌でも毎日過ごしそのうちどうでもよくなりましたが今は結婚し、離れてるのでなかなかモヤモヤがとれずにいます。子供には絶対に謝らない。というプライドか何か知りませんが私の母に対するストレスが溜まる一方です。距離を置きたくても育ててくれた母です。縁は切れません。どう接したらいいのでしょうか?

No.2336040 16/05/23 17:00(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧