注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

中3です。学校やに行きたくないです(正確にはクラスに行きたくない)。主な理由は苦…

回答7 + お礼7  HIT数 2614 あ+ あ-

匿名さん
16/06/15 02:17(最終更新日時)

中3です。学校やに行きたくないです(正確にはクラスに行きたくない)。

主な理由は苦手、嫌いな女子たちと上手くいっていないからです。無理に上手く付き合おうとしないでいいというのはわかっています。しかし、不本意ですが同性なので必ず顔を合わせないといけない時があります。嫌なんですもう。自分はリアルだとぼっちで、ネットに友達だと思える人が数人いるくらいです。相談できる友達なんかいません。

実はわがままだったとは思いますが、去年の担任に離れたい人たち(苦手、嫌いな女子)とまだ同じクラスになるならこの人がいいということを伝えました。伝えた結果、嫌いな人と離れることはできませんでしたがまだ大丈夫な女子と同じになりました。最初は上手くいっていたと思います。しかし、体育祭や修学旅行の準備など行事が絡んでから悪くなりはじめました。

体育祭の練習ではいろんな人からできないことで文句を言われ殴りたいと思いましたが、できていないのは真実なのでしょうがない。体育祭当日では結局は最後までやりましたが、親が見えたらずっとひっついて誰に何言われてもいいからサボってやろうとも思いました。修学旅行は親は行かせる気のようですが行きたくないです。

みんなクラスがサイコーとか言ってますが自分にはなにがサイコーなのかわかりません。学校にはクラスへ行かなくていいなら行ったっていいんです。でも、色々わがまま言って十分に叶えてもらえているのにこれ以上言うのは、最後結局は言ってしまうのかもしれませんが嫌だと思います。

休んだっていいんです。しかし、親は高校に行かなくたっていいといいますが、そうしたらお見合いだとかなんとかするとか僕がそれを嫌がることをわかっていながらするにちがいません。多分そうするしかないんだろうから。だから高校に行きたいと自分で言っていますが休んでしまえば出席日数がダメで制服のある高校にしか行けないと言われます。どこかで妥協すればいいのだと思います。でも、嫌なんです。妥協したくないです。

学校には行った方が良いのでしょうか。無理な時間だけ別教室にしてもらったりとか対策をして。

修学旅行には無理をしてでも行った方が良いのでしょうか。親には、広島とかそういう遠いところはそうそう行けないから行っておけと言われます。それに、歴史的なものを見るのは楽しそうだとは思っていて、修学旅行のときにやらなくてはならないことがあります。親に去年立志式関係でそうそう行けないから行っておけと同じようなことを言われました。そして、行ったのですが後悔しました。親と離れて寂しくなったことやその他のことで後悔しました。そのこともあり余計に怖いんです。どうすればいいのでしょうか。

無駄に長い文をすみませんでした。

No.2343455 16/06/13 15:20(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧