注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

○○○清掃員として働いているものです。愚痴になるかもしれませんが、聞いてください…

回答4 + お礼4  HIT数 1099 あ+ あ-

匿名さん
16/07/06 12:57(最終更新日時)

○○○清掃員として働いているものです。愚痴になるかもしれませんが、聞いてください。
私より、同じ勤務時間帯の人は、みな年上です。
○○○清掃員で、みなフロントも兼務という形です。食事メニューもあり、部屋からか、フロントに電話で、注文があり、作ります。担当、持ち回りなどは、ありません。
携帯は、2台あり、主に一番の携帯を持つ人が、お客さん対応をし、清掃、料理にもはいります。
電話を持つ人が難儀をする形です。
そういうなかで、私がよく話をする人がいて、最近、電話を持ってても、二番の電話なので、ほとんどとらないし、仕事もおしゃべりばかりで、他の人の話や仕事の愚痴等を言ってきます。正直、口が悪いです。
最初の頃は、共感できる部分もありましたが、今は、仕事を怠けているだけで、もう、関わりたくないです。よく、考えてみると、その人は、私のプライベートなことは、聞くけど、自分のことは、話しません。
これから、どういう風に付き合っていけばいいか悩んでいます。多分、回りから見ると、私がこの人の子分のようだと思ってるはず。
私自身にも問題があるとすれば、人の言うことを、はいはい聞く部分だと思うのですが。

16/07/05 23:36 追記
仕事も苦手なものは、他人任せで、大変そうなのは、しません。苦手なものは、少しずつ慣れていけばいいよ。とアドバイスはしましたが、いっこうにする気配もないです。その人が体調不良の時には、かなり、カバーもしてきました。
私も、体力に限界があります。

No.2351506 16/07/05 23:10(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧