注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

勤務中の仕事の内容ではないおしゃべりについての相談です。 入って4か月ほど…

回答4 + お礼0  HIT数 562 あ+ あ-

ゼナ( uHZPCd )
16/08/11 13:18(最終更新日時)

勤務中の仕事の内容ではないおしゃべりについての相談です。

入って4か月ほどの中途採用の人がいます。最近、仕事に馴れてきたのと暇になってきたのもあって仕事の内容ではないおしゃべりが目立つようになってきました。

今日も上司がいないときに隣の席の人と遊びのパンフレットを見ながら話をしていたりして昨日遊びに行った話など明らかに手を止めて仕事と関係ない話をしていました。

堂々と大きな声で仕事と関係ない話をしているので迷惑でイラっとして態度にでてしまい大人気なかったと反省しています。

皆さま勤務中の仕事と関係ない内容の話についてどう思われますか?
もちろん少しくらいのこそっとした雑談は気にならないのですがだんだんひどくなっているようで気になっています。

どなたかアドバイスください。
宜しくお願いします

16/08/11 09:39 追記
仕事は社内の事務系の仕事です。
今暇なときで普段の業務は半日くらいは手が空いてるのは確かです。自分は普段の業務をしながらそれなりに普段できない仕事をしています。手が空いたらおしゃべりは許容範囲だと思われますか。そこが気になっています。
今後はその後輩とは仕事中の業務に関係する会話以外の会話は軽く返事して流していこうと考えています。
大人気ない対応でしょうか。

No.2364365 16/08/10 20:35(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧