注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

育児について気になることがあります。 生後二週間の赤ちゃんがいるのですが、あま…

回答4 + お礼3  HIT数 946 あ+ あ-

悩める人
16/08/24 01:18(最終更新日時)

育児について気になることがあります。
生後二週間の赤ちゃんがいるのですが、あまり泣くことがありません。
お腹が減ったときには泣き、母乳をもらえないと更に大きな声で泣くので元気がないわけではないと思います。
授乳後は1時間ほど起きているのですが、眠そうにしながら手足を動かしたりキョロキョロしたり、といった様子です。そしてそのうち寝てしまいます。
ネットで調べてみたところ、機嫌がいいから一人遊びしている、とあったのですが、そうなのでしょうか?
また、一人遊びしている場合、抱っこしたり構ったりする必要はないのでしょうか?
赤ちゃんは抱っこしないと泣いて寝ないイメージだったので、こんなに静かに寝てくれると思っていませんでした。そのため抱っこするタイミングがいまいち分からず、抱っこしている時間が少ない気もします。これは何か影響はありますか?
よろしくお願いします。

No.2366686 16/08/17 01:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧