注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

県外就職について。 私は今、都会ではない県に住んでいます。 ずっと都会に住む…

回答4 + お礼1  HIT数 905 あ+ あ-

匿名さん
16/09/01 10:06(最終更新日時)

県外就職について。
私は今、都会ではない県に住んでいます。
ずっと都会に住むことに憧れていて、就職は県外にしたいのですが、母に高校生の頃から県外に出ることを反対されています。ちなみに今はまだ実家暮しです。
母の考えとしては、何かあった時に傍に置いておきたい。というのが一番でしょう。それはよくわかります。もちろん母に感謝はしてます。
けれど、機嫌が悪かったり、私が母に反抗したりすると早く出ていけ、役立たず。などのことを平気でいいます。大学も本当は県外に出たかったのですが、家庭の経済状況が厳しいため、県内の大学に進みました。同級生の多くが県外に行くことを許されているのに、どうして私だけ……と子供みたいなことを思ってしまいます。母との折り合いは最悪です。しかし、私が長女で男兄弟がいないので、私に残って欲しいのでしょう。
ちなみに妹は母と仲が良く、県内に留まるつもりみたいです。今のところ。
もちろん、数年県外に住んだら地元に帰るつもりではいます。働いて、お金を貯めてから移住しようと思ってます。
これは親不孝ですか?

No.2371918 16/08/30 22:14(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧