注目の話題
読んでくださればご意見ください。自分は今浪人生で19歳なのですが半年以上息苦しいのが続いています。レントゲン等撮り身体的以上はないと言われたので精神的問題なのは
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。

お薬を飲む為に授乳を中断し再開しましたが乳首を嫌がり吸い付いてくれない。 …

回答5 + お礼0  HIT数 1392 あ+ あ-

匿名さん
16/09/16 19:36(最終更新日時)

お薬を飲む為に授乳を中断し再開しましたが乳首を嫌がり吸い付いてくれない。

4歳の娘と生後1カ月の息子がいます。
生後20日頃から1週間だけ私がお薬を飲まなくてはいけなくなり授乳を中断し3日前から再開しました。

もともと母乳の出が凄く良く
更に1人目のおかげで乳首も吸いやすい様で
産後から中断するまではほぼ完母でした。
右左合わせて1回5〜10分を1日30回
(慣れるために1日1回だけ50〜80mlミルクをあげていました)

中断している時は1日700〜800mlのミルクを1回30〜60mlくらいでのんでいました。
再開する為に少な目で回数を多くしていました。

母乳も出なくならないように2〜3時間おきに搾乳をし、1回につき両乳で60〜100ml搾るようにしていました。

再開してから
哺乳瓶に慣れてしまったのか乳首を嫌がり前のようには吸い付いてくれなくなってしまいました。
全く飲まないわけではないので
おっぱいを飲ませても拒否又は泣き止まない時には30〜60mlを足してあげています。
3日間で1日200ml〜300mlです。

ミルクだけの時に800mlのんでいて今300mlという事は500mlは母乳を飲めていると思っても良いのでしょうか?

少しでも吸い付いてくれるようにと抱き方をいろいろ変えたりニップルを使ってみたりしましたが機嫌良く飲んでくれません。

吸い付いてくれる時も不機嫌というか…
何回も途中で泣いて口から乳首を離すので
シャワー状態のおっぱいが散らばり赤ちゃんもタオルもビシャビシャ。

とても悲しいです。

100%母乳にこだわっているわけではないので
足りているなら混合でも良いと思いますが
母乳をあげている時の不機嫌を何とかしたいです。

アドバイスお待ちしてます。

No.2377031 16/09/13 23:32(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧