注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

嘘をついてしまう いつからかははっきりは覚えていないのですが いじめられ…

回答5 + お礼0  HIT数 508 あ+ あ-

匿名さん
16/10/06 10:09(最終更新日時)

嘘をついてしまう

いつからかははっきりは覚えていないのですが
いじめられてからだと思います。

いじめられたくなくて自分を大きく見える嘘から始まりました。例えば、校長先生とおじさんが知り合いとか、、、

それから、家ではいじめられてる事を話すとお前の性格が悪いんだなどと言われて怒られました。
きっと、母は立ち向かいなさいって背中を押してくれたんだと思いますが
私は母の想いには気づかずに次は怒られたくないという思いから嘘をつくようになりました。
例えば、立ち向かってないのに立ち向かったなど、、、

最初は本当に小さな嘘だったんですが、大きくなるにつれて嘘がおおきくなってきました

今は、幽霊が見えないのに見えるっていってしまったり、周りの気を引こうとしてしまいます。

今日もバイトでお客様に商品の出し忘れをしてしまったのですが、一緒の時間帯に働いていたのが店長だったので、出し忘れをしたことが言えずに
お客様から電話がかかってきて商品が入ってないと言われて結局は返金になったのですが
返金に至る理由を出し忘れじゃなくて、違う理由で店長に伝えました。
「意味がわからなかったらすみません」
結局は自分が怒られたくないから嘘をつきました。
すごく悪いことだと思うし、今は意識して行動とかして、昔よりは減ったのですが、

癖になってしまって考えるより先に嘘が出てしまうことが多々あります
嘘を言うってことは考えてるって思う方もいるかもしれないのですが、
本当に止めることができない時があります

こんなに嘘が出てくる私が醜いし、人として情けないと思います

今は、バイト仲間とかといい信頼関係が築けているのでその中も崩したくないです。

そんなの、自分の意思でしか治せないかもしれないですが、一人で考えるよりは誰かに話を聞いてほしくて投稿しました。

しょうもない相談ですが真剣に向き合ってくれるって方がいましたらどうか、回答をお願いします

長々と読んでいただきありがとうございます

タグ

No.2385218 16/10/06 04:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧