注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

義理弟夫婦との関係です。私は長男の嫁で、息子二人と夫、二世帯ですが義母と暮らして…

回答5 + お礼5  HIT数 4004 あ+ あ-

匿名さん
16/10/19 08:22(最終更新日時)

義理弟夫婦との関係です。私は長男の嫁で、息子二人と夫、二世帯ですが義母と暮らしています。義理弟に子供が産まれてから、義理弟夫婦は仕事が遅いため、保育園のお迎えと子供の夕飯、あわよくば自分達も夕飯を食べて帰る生活が5年以上続いています。それに、私の息子達が熱を出して見てもらいたいときも、義理弟の子供も見ないとダメなので、なかなかお願いしにくいなど、普通なら、私達が同居してるからこそのメリットが、全くないです。こっちは一生懸命働いて、急いで保育園にお迎えに行って
買い物して夕飯の支度をして…と、普通の事ですが、のんきに義母に頼って悠々としてる義理弟夫婦を見てると、自分が時々馬鹿らしく思えてくるときもあります。迎えに来るまでの間、うちのおもちゃでももちろん遊びますし、お菓子だってあげたりしてました。でも、それに対して最低限の言葉もないです。今では顔を合わせるのも嫌で、必要以上に話もしなくなりました。彼らは、そんな私の気持ちなど恐らくわかってないので、私の事は、性格の悪い長男の嫁としか思ってないと思います。かといって、私だって好きでこんな風になった訳じゃなく、もう少し常識をわかって貰って、できれば仲良くしたい気持ちはあります。どうすれば、理解してもらえるでしょうか。どなたかお答えお願いします。

No.2389235 16/10/17 21:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧