卵アレルギー子持ちの親です。 6ヶ月の時にチーズを食べてほんのり赤い発疹が…

回答3 + お礼0  HIT数 522 あ+ あ-

匿名さん
16/11/18 14:21(最終更新日時)

卵アレルギー子持ちの親です。

6ヶ月の時にチーズを食べてほんのり赤い発疹がでたため検査をしたところ、チーズはなんの問題はありませんでしたが卵(卵白)アレルギーだと分かり一歳になるまであげてませんでした。

1歳過ぎになり再検査をして
加熱の卵は食べれるとのことでした。

あれから1年半近く経ちましたが、
やはり怖くてザたまご!みたいな料理はあげてません。
ただ、うっかりあげてしまったラーメンとソーセジは食べれました。

で、本日まさかのノーマークの歯磨きタブレット。
いつもの商品がなく代替品を買ってあげてから裏をみたら粉末卵黄と記載がありました。
今のところ大丈夫そうなのでたべれるのかなと思いつつ初めてのワード、全卵とか卵黄とかじゃなくて粉末という言葉にビビってます。

上記のことをふまえて質問です。
粉末たまごは加熱してあるものなのでしょうか?

No.2400331 16/11/17 18:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧