注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ

同人誌の表紙絵の提供について タイトル通りのことでモヤモヤしています。私は…

回答8 + お礼3  HIT数 6520 あ+ あ-

匿名さん
16/11/25 14:30(最終更新日時)

同人誌の表紙絵の提供について

タイトル通りのことでモヤモヤしています。私は小さい頃から絵を描くのが好きで、今も漫画や絵を描くのが大好きです。プロを目指していた頃もありましたが、漫画家や専門校などの道は勇気もなく諦めて文系へ進んで、現在は趣味で学業の合間に同人活動をしています。していますといっても、この後原因にも挙げるようにネットの交流もオフ活動もまだまだ初心者なのですが。

本題ですが、まず字書きさんへ訊ねたいことがあります。
ネットで親交のある素人に任せる表紙について、それを依頼と考えるものなのでしょうか、協力と考えるものなのでしょうか?
1枚絵を描くのは簡単そうに思えますか?

親交の上で協力する、というつもりで賛同したものがいつの間にか客の指定が細かく入っている仕事みたいなものになっていて。
ドのつく素人なのに何故あんな面倒なことを?と、すべて落ち着いた今モヤモヤ思っています。

まさか、「表紙をお願いしたいのです」に承諾したものが、2か月後(締め切り1か月前)に「前後編で煽り・俯瞰、背景込みで、世界観の説明ページも作成」になるとは思わないじゃないですか。
まず同人誌って、大抵人物の後ろはそんなに背景って無いような気がするんです。思い込みでしょうか?私の怠惰な勘違いでしょうか?

説明しようにも、本文の製作には関わってませんし世界観も詳しくは知りません。「簡単なデフォルメ程度でいい」という挿し絵への言葉にも、私のプライドは無視なのかと少し不満には思いました。

また説明ページに関しては、打ち込んだ文が実際の本では書き替わり無かったことになっており、さらに宣伝ツイートでは「表紙と挿し絵をいただきました」になっており、私は一体時間を犠牲に何をしたのかとショックでした。

また、後編は単純に私の能力不足や軽いスランプ時期だったこともあり線画を何度も書き直し、何とか線画とラフ塗りを終えるまでで10日以上(事前に描いていたけど気に入らなかった線画は前の月から有り)かけました。それは確かに私の都合ですから仕方ないですが、ただ、それにオッケーが出ていざしっかり塗って寄稿したところ、少ししてから「閉じている目を開かせてくれないか」と。簡単に済むならで構いませんと添えられていても、絵を描く作業がナメられている気しかせず、簡単ではないと返した上で描き替えました。その一点のために絵がまるまる気に入られないのは悲しいからです。

しかしその後、ドタバタと自分の本を出すことになり反省していると「ギリギリで出す勢いがないのは(私)さんじゃない!(笑)」と。

先にも書いたとおり、同人や提供が初めてで、基準もなく、何がおかしいのか分からないのですが、これを許容できないのは私の心が狭いからでしょうか。
親交で協力する範囲に含まれる内容なのでしょうか。社会経験も無いので全く何も分からず、また狭いジャンルでの最大手のような字書きさん相手なので相談できる人もいません。(他の方々は関係ないですし、すぐに引退すると言い出すような字書きさんなのでフォロワー総出で慰めるTLになるのも予測できます)

好きな対象は界隈のいざこざや不快に関係なく好きなので変わらず壁打ちして楽しんでいますが、もう界隈が少し嫌になりつつあり寂しくもあります。
せめてモヤモヤだけでも晴らしたく、相談に参りました。

16/11/23 03:36 追記
細かく指定という点が欠けていました。
まず、構図は自由と思い構想していたところへ、依頼から2ヶ月経った頃に字書きさんから連絡が。「夢で見たこういう構図の、こういうシーンの俯瞰絵(人物の角度のみ拾い画で参考あり、他は文での説明)で」
自分の頭のなかを表現するだけでも難しいのに、他人のざっくりした説明を描き起こすなんて、仕事か?と。

タグ

No.2402315 16/11/23 03:30(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧