出産で「陣痛タクシー」って利用しましたか?陣痛がきているのに普通のタクシーを使う…

回答8 + お礼5  HIT数 1420 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/12/08 22:05(最終更新日時)

出産で「陣痛タクシー」って利用しましたか?陣痛がきているのに普通のタクシーを使うのは非常識でしょうか。

実は、私の住む地域は田舎な事もあるのか、陣痛タクシーを利用できるタクシー会社が1つしかありません。
その会社は「子育てタクシー」と銘打っていて、その中で「カンガルーコース」「こうのとりコース」など4種類くらいに分かれているもので、陣痛があった場合は「こうのとりコース」になるのですが、タクシー会社のHPを見たら「現在『こうのとりコース』の新規受付はしていません」と書いてあり、ダメ元で電話で聞いてみたところ、やはり新規登録はしてもらえませんでした。
(陣痛タクシーの乗務員?が数名しかおらず、予約がいっぱいなんだそうです)

こういう場合って普通にタクシーを呼ぶしかないですよね…?先日、病院主催のマタニティ教室に行ったのですが、その時は助産師さんが「破水したって言うと乗車拒否されたりするから、そういう時は言わずに乗っちゃいましょう」と言っていたりもして、どうしたらいいのかな…と。

No.2406850 16/12/05 23:04(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧