注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

48歳、契約社員です。雇用期間満了に伴い今月で退職になります。次の就職先を考えて…

回答3 + お礼1  HIT数 1135 あ+ あ-

匿名さん
16/12/25 16:28(最終更新日時)

48歳、契約社員です。雇用期間満了に伴い今月で退職になります。次の就職先を考えていた矢先にある中小企業から正社員でのお誘いがありました。先日社長との面談があり、その中で給与の話があり、承諾して来月から採用していただくことになりました。給与の話があったときに兎に角早く次の就職先を決定したかったので、これが目一杯ですと言われ、何も交渉せず提示された金額でOKしてしまいました。前職の給与も聞かれたのですが、答えませんでした。役職手当て、残業50時間を含めれば給与総額を上回りますが、基本給(18万)が前職よりも低く、子供もまだ小さくこれからお金がかかるのに今思えばなぜあの時給与交渉をしなかったのかと後悔しています。係長待遇で将来は役員にという話もありましたので良いお話しだと思っていますが、中小企業なので先々昇給があるかわからないですし、基本給は残業時間単価に関わります。身勝手な話で会社に対する印象も悪くなるのは承知の上で最悪採用取消しを覚悟て入社日前に給与交渉をしたいのですが、ダメ元でした方がよいのかどうか悩んでいます。会社側も私を採用したい意思がありありで直接社長との話なので交渉の余地もあるかもと思っています。年齢的にどうのこうのではなく、未経験からのスタートになるし、給与交渉をしなかったから採用してもらえた、スタートは不満でも今後頑張って昇給してもらおうと前向きに考えたほうがよいとも思っています。器の小さい人間です。

No.2413592 16/12/25 07:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧