注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

義理母がどうしても苦手です。 旦那が長男のため、実家近くに越して来ました。義理…

回答18 + お礼16  HIT数 8846 あ+ あ-

匿名さん
17/01/29 16:39(最終更新日時)

義理母がどうしても苦手です。
旦那が長男のため、実家近くに越して来ました。義理母に「かわりないですか?」といった様子を伺う電話を1日ごとにしたり、孫を連れて会いに行ったり、作った惣菜を届けたり、「我が家でお茶飲みませんか?」と誘ったり、嫁として、できる限り良い関係を作ろうとしています。(義理母自身も、遊びにおいで、と誘ってくれたり、夕飯の足しにしてね、と惣菜を届けてくれたり、そういうことをマメにしてくれて、そういうことができる関係を望んでいるのがよく分かったので、できることはやろうと思っています)
旦那が忙しい人で、なかなか旦那両親を旅行や食事にに連れて行ってあげられないので、常々申し訳ないと思って、私は声をかけるようにしています。私の実家は母が亡くなり、父が一人暮らしです。私の妹家族と父と、私達家族で、旅行に行くことになりました。義理母に伝えると、「いいじゃない、ら行ってらっしゃい。」と心よく言ってくれました。日ごろ、義理母家族を旅行に連れて行ってあげられないので、「申し訳ないので、なかなか言い出せなかった」ことを義理母に正直に伝えました。その時は義理母は「そんなことないわよ」と笑顔でした。が、数日後、義理母、義理姉と食事をした際、義理母が「いい気持ちはしなかった、、。私も、普段息子(私の旦那)にどこか連れて行ってよ、と言っても、忙しいと、その一言で片づけられてしまうけれど、あなたの家族とは、行くことができるのね」と言われてしまいました。言い訳のようで言いませんでしたが、旦那が一緒に旅行に行けるのは、旦那に休みをとってもらったのではなく、父、妹家族、我々の予定が合致したのが、たまたま旦那の休みにあたっていただけです。(旦那は、いつ休みになるか分からないので、旦那の休みは全く考えず、旦那は一緒に行けないことも想定していました。)
日ごろから、私は義理両親だから、実家の父だから、というよりは、親だから、やれることはやりたいし、喜んでもらえることをしたいと思っています。でも、義理母からは「理屈じゃなく、やっぱり実の親の方がいいのよね、、」というようなことを遠まわしに言われてしまいました。 今までに、何度か旅行に誘ってもいます。でも、あなたのところは、子どもがまだ小さいから、疲れちゃうわ、、とか、体調の面で不安があるなどして、実現できてはいません。義理母の気持ちも分かりますが、①私達家族は、近くに越してきた②旦那が忙しいから、私も代わりにできる限り旦那両親に連絡をとり、孫を連れて遊びに行き、逆に、遊びに来てくださいね、と来てももらっている③孫と会って、わいわいやる機会は、圧倒的に私の父より旦那両親の方が多い④今回の「正直おもしろくなかった」という言葉は、私に対して言わなくても、自分の心にとどめておいてほしかった⑤年をとって一人暮らし、年に1度の孫達との旅行を楽しみにしている実家の父、、、かたや、娘一家息子一家が近くにいて、いつでも孫達の顔が見られる義理両親、、、以上のような気持ちで、モヤモヤしています。旦那両親は、息子一家(私達家族)、娘一家も歩いて5分ほどの距離で、孫達もしょっちゅう遊びに行き、ほんと、恵まれていると思います。なのに、あの一言、ぜいたくすぎると思ってしまいます。気持ちの落としどころをみなさんにアドバイスいただけると助かります。

No.2426112 17/01/27 13:46(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧