注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

私の母も義母も、妊娠中の私に色々言ってきます。 今は昔と違うのと話しても聞…

回答3 + お礼3  HIT数 1670 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
17/02/08 02:25(最終更新日時)

私の母も義母も、妊娠中の私に色々言ってきます。

今は昔と違うのと話しても聞きません。

妊婦帯をしろ!腹帯をしないとあーだこーだ。

病院からは腹帯、妊婦帯は妊娠中毒?や張りが分かりにくかったりするからやめてね!

と言われてると話しても、どこの医者?嘘嘘!
と言われます。

また私は甘いものが好きで
一日一回食べるのですが、
食事管理をしていて、現在8ヶ月で、全て正常で体重も理想的と病院からは言われてるのですが

妊婦は甘いものはダメ!米を二人分食べなさい!と義母から沢山食べさせられます。
とても辛いと言うか、苦しくて食べれません。

子供ができたらね、抱き癖つくから産まれたら私が教えてあげるよ!三人育てた先輩と思って!と義母に言われるのですが


姉や友人は、今は抱き癖つくからダメなんて考えないよ。むしろ抱いてあげた方が良いと言われるよと言います。

義母や、母にどう話したらいいでしょうか?

母は哺乳瓶の殺菌方法に
便利なものがあるのも、あんなもので消毒できるわけないと言うし

痩せすぎ!もっと太らないと元気な子産めないよ!も怒られるし

義母からは35年前の子育ての仕方を強く言われるし

本当に悩んでいます。

先生から言われた。言っても信じないんです。

主人からも言ってもらってるのですが、

私たち夫婦が適当に言ってるだけとしか
思ってない様子です。

皆さんはどんな感じでしたか?

また出産後、お風呂は当分はいるな!と義母は言うけれど、病院では出産後、お風呂に入るからお風呂グッズをと言われてます。

やっぱり35年前とだいぶ変わってるのでしょうか

もちろん学ぶことは多いのですが


17/02/08 02:15 追記
初めは
凄いですよね、三人も育てあげて尊敬するし、助かります!
でも最近では変わってきたみたいで、リスクを避けるために、しない事が進められてる事もあって、、とやんわり話してましたが
二人とも無理でした。母に関してはタバコを未だに私の横で吸うのですが、あんたが今元気なんだから!と言いますが、現代の医療で、リスクがあると言われるものを容認できません。
タバコ、ハチミツ、果汁、白湯、抱っこ癖、

17/02/08 02:25 追記
優しく言っても無理
きつく言っても無理
主人が言っても無理(母子学級に進んで参加してます。)
義母は離乳食はお口で砕いて私があげる
と話してるので、
早めに対処するつもりです。主人は虫歯だらけです。
一番さんの言うように本を渡します!

No.2430788 17/02/08 01:20(悩み投稿日時)  
回答制限
ハンドル名必須
年齢性別必須

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧