注目の話題
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
コイツら、オツム弱すぎ⁉️ そりゃ、義父もお怒りになるよな…。 先日、義理実家に行きました。 義父に大事な話しがあるとかで呼び出され、行きました。
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?

義母が子ども(初孫です)を見に来たのですが、なかなか寝かせてくれませんでした。 …

回答11 + お礼0  HIT数 2809 あ+ あ-

匿名さん( 32 ♀ )
17/02/14 10:30(最終更新日時)

義母が子ども(初孫です)を見に来たのですが、なかなか寝かせてくれませんでした。
再来週には義両親で来るらしく、その時は夫にちゃんと言ってほしいのですが
夫にその気が全くありません。

義実家は車で2時間、新幹線で1時間半の距離にあります。
子どもは現在生後3週間で、完母のため2~3時間おきに授乳をしていて
ぐずらなければ授乳の合間は寝ています。特に午前中から日中にかけて
よく寝ているのですが、つい2~3日前に午前中寝そびれてしまった日があり
その日は午前中から日付が変わる直前まで全然寝てくれず
ぐずったりギャン泣きしたり、お腹一杯なのにおっぱいを欲しがったりとにかく大変でした。
夫も「今日は育児が嫌になったわ」と言っていました。

そして今日義母が遊びに来たのですが、もう部屋に入った瞬間から
「孫ちゃ~ん♪」と、至近距離で子どもの名前連呼。
ちょうど授乳が終わって寝に向かっていたので「今おっぱい飲んでこれから寝るんです」
と言ったのですが「寝ないでよ~。起きて~」と言う。
それでも起きないと顔を触ったり、足をくすぐったりしてとにかく起こす。
挙句の果てに抱っこをし、子どもがぐずってギャン泣き。
私が「抱っこ変わります。寝たいのに寝れなくてぐずってるので寝かせます」と
言ったのに「大丈夫よ~」と抱っこ続行。

とにかく子どもがウトウト→寝ちゃうの~?起きて~。お目目あけて~のコンボで
13時~19時ま過ぎまで子どもは寝る事ができませんでした。
(目は瞑るのですがすぐ起きてしまう)
幸い、義母はホテルを予約したので夜まで続く事は無く、子どもは20時過ぎに
ようやく寝付いたのですが、最後の方はさすがにイライラしてしまい
夫に「いい加減子どもを寝付かようよ。可哀想だよ」と強めに言ってしまいました。

夫も「お前がイライラしてきてるのはわかった」とは言いましたが
義母を制止する言葉は結局一言も言いませんでした。

義母以上に義父が「初孫フィーバー」状態なので、絶対に
「子どもの普段の生活リズム」より「自分の願望」を優先するに決まっています。
(入院中のお見舞いの時からそういう傾向がありました)
なので私としては、事前に夫に「この前寝付けなくて大変だったから
寝ている時は寝かせてほしい」と一言言っておいてほしいんです。
けれど夫は自分の親な事もあり「親の希望通りにしてあげたい」と思っているようです。
2~3日前のぐずりを経験しているので「またぐずったらどうするの?」と言うと
「そうだね~・・・あれはもう嫌だな」とは言うのですが、それでも
『親孝行』がしたいみたいです。

近距離ではないのでなかなか会えないのもわかるし、会った時に
起きていてほしいというのもわかるのですが、子どもが何時間も
寝付けないでぐずっているのは可哀想です。私達も参ってしまいます。
それでも「たまにしか会えないんだから」と我慢しなければいけないでしょうか。

No.2431104 17/02/08 22:48(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧