注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

二人目出産予定なのですが、一人目の時に嫌だった事を考えてしまいます。 何かと言…

回答2 + お礼1  HIT数 659 あ+ あ-

匿名さん
17/04/08 00:41(最終更新日時)

二人目出産予定なのですが、一人目の時に嫌だった事を考えてしまいます。
何かと言うと、産院が義実家から近い事もあり出産後は義父母がほぼ毎日病院に来てくれました。それ自体はとても有難い事だと頭では理解しているのですが...。姑にいたっては陣痛中から駆けつけてくれていました。もちろん初孫の顔を見たかったのが一番でしょうが、毎日病院に来ないと私に悪いという気持ちもあったようです。何故なら一日だけ来なかった次の日 姑に「ごめんねぇ!昨日行こうと思っていたのにすっかり遅くっちゃって行けなくて!」と謝られました。とくに歓迎もしていないのですがどうしてそういう発想になるのかは分かりません。むしろこちらは毎日来て欲しくありませんでした。。。自分でもかなり些細な事で神経質になっているのは自覚しています。ですが陣痛中から産院で待機されていた事、そして産んだ直後ボロボロの状態で病室に義姉や舅も来て顔を合わせたこと、思い出すのも嫌で当時それが引き金?となりそれから毎日来る義父母にすっかり嫌悪感を抱き、おまけにノックもしないで入ってくる姑に腹立たしさすら感じていました。でもその理由がおそらく部屋に赤ちゃんが居てノックの音で起こしたらダメだからのように見えました。ソーっとドアを開けて先に顔だけを出すのです。ですからいつ義両親が来るか分からずゆっくりしたいのに毎日ビクビク構えている自分がいました(涙)きっと姑なりの配慮のつもりなのですが。分かっているのにイライラする私...偉そうですが自分(私)への配慮がほしかったのだと思いますm(__)mそれから1年以上、義家族がずっと苦手です。表面上は上手くやっています。次は出来ればそうならないように主人から上手く伝えてもらいたいのですが。それにはまず主人にも理解してもらわないといけません。どのように持っていったらいいのかアドバイスください!

No.2455532 17/04/07 22:18(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧